日本の心・さいき

日本の文化を通じて、世界平和を実現させましょう。

田 英夫・・・

2009-11-22 11:17:06 | Weblog
 社民党前参院議員の田英夫氏が、11月13日、亡くなられた、86歳だった。告別式は本人の希望により17日に親族のみで営まれたという。最後まで、田英夫らしい生き方をしていると思う。
 東大在学中の43年に学徒出陣。ボートに爆薬を積んで敵艦に体当たりする海軍震洋特攻隊に属した体験をもとに、平和を最後まで訴え続けた。共同通信社記者やTBSキャスターを経て、71年の参院選全国区に社会党から立候補し、トップ当選。当選6回で、07年の参院選に立候補せず引退した。
 キャスター時代にベトナム戦争報道で米国を批判し、佐藤政権下時代に、降板となった話は有名。信念を曲げない、体当たりで(北ベトナム取材をしたことなど)ぶつかる。正に、特攻隊の精神そのまま?!
 強く平和を願い、政界引退を決めた06年、朝日新聞の取材に「健康を理由に平和を言い続けることができなくなるのが残念だ」「政治家・田英夫の最後の言葉は『戦争を忘れちゃいけない』だ」と語っていた。
 民主党の多くの議員にも、田英夫氏の生き方を学んで欲しいと思う。
 ご冥福を深く深くお祈り申し上げます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E8%8B%B1%E5%A4%AB


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと気になる話

2009-11-21 09:42:59 | Weblog
  11月20日(金)、基礎疾患を持った子の新型インフルエンザワクチン接種で、44名中、5歳と7歳の女児が、接種後気分が悪いと言ったので、処置室でしばらく様子を見ていた。季節性では、こんなこと、なかったが。幸い、初めから血圧低下なく、経過観察だけで済んだが、他の施設では、どうだったのだろうか?(又、別の子が、翌日、接種部位が10cm以上発赤腫脹して来院したが。)
 厚生労働省は、初めの200人余程の治験では、2人にそれぞれ喘息と中毒疹なる症状が出たと公表し、次の2万人余程のデータでは、6人に重い副作用があったと公表した。又、ワクチン接種後に、今までに全国で10名もが亡くなっている。が、いずれも、季節性と比較して副作用が強いとか、死因とのはっきりとした関係があるとは言わないで、因果関係を現在調査中だと言っているが・・・。
 当院の職員が新型ワクチン接種をして、気分が悪くなって、1日休んだナースがいた。
 新型に罹患しても10万人に1人が亡くなる程度で、いつもの季節性(1万人に1人の割合で亡くなることが多い)と比べて、軽い感じがしているし、実際に、新型に罹患した子どもを今までそれなりに診てきて、少なくとも、私は、新型の方が症状がひどいとは、思わない。
 取り敢えず、次のことを守ることが大切だと思います。
 新型の予防接種をする時は、コンディションのいい時にする。接種後、安静に努める(接種後、家に帰って床に就くまで、激しく動き回らない)。特に、接種後の初めの30分間は安静にし、又、接種後待合室で異変に気が付けば、直ぐに連絡する。
 インフルエンザ接種時期や流行時期には、日常の生活の中で、免疫力の低下を招く様なことを出来るだけ避ける様に努めることが必要ではないでしょうか?!
 
 今までのインフルエンザとは、(新型と言われる様に)型がかなりずっている関係でしょうか、新型インフルエンザに罹患した時の症状の出方が、いつもの季節性よりも個人差が大きな感じがしています。(乳幼児には、抗体がないので、ひどくなるケースが多いと予想していたのですが、私が今までに診た新型インフルエンザの患者さんでは、幸いに、まだ、重症はいませんが)
 又、新型インフルエンザワクチンの副反応も、今までの型とかなりずっている為に、強く出易いのかも知れません。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091121-00000033-mai-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091120-00000090-jij-int

http://www.jiji.com/jc/c?g=int&rel=j7&k=2009112300020

http://sankei.jp.msn.com/life/body/091018/bdy0910181801001-n1.htm

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本が活性化するには・・・?!

2009-11-20 08:48:23 | Weblog
  静岡県新居町で、(日本あちこち不況の商店街がある中で)商工会商業部会のメンバーが、平成9年10月に酒屋・食料品店・菓子店・仕出し店・贈答品店及び寿司店等計33店で「あらい商工葬祭協同組合」を設立して、新ビジネスを始めた。
 景気に左右されない事業、それは、「葬祭事業」。何と、昨年度の葬儀での売り上げは、1億5000万円。そのシェアーは、市の葬儀の95%。(スゴイ!)
 そうだよな、考えてみるに、葬儀の時、・・・花やお菓子や果物やお酒や料理や・・・いろんな業種がそれに関わっているから、いろんな業種が潤うはず。
 そこで働く正職員は、わずか3名で、後は、当番制で、商工会商業部(あらい商工葬祭)のメンバーが受け持つ。そのメンバーは、本業とのわらじの仕事となる。心温かい葬儀がしてあげられ、正に、地域興しだ。
 その理事長の人が強く(平成21年11月19日の昼の民放のテレビ番組で)言われていた、「商工街全体で生き残る!自分たちが考えて作る!行政に頼らない!」と。
 ムーッ、素晴らしい。
 今の日本、こんな感じで、地方の人達が、自分達なりのアイデアを出して、一致団結して、街興しが出来るとどんなにいいだろうか。
 葬儀だけでなく、結婚式や、いろんな行事も、多くの地域の人が一緒に参加することで活気づいて、地域の団結がもっともっと強くなるといいかな。

*大分県の別府市では、APU(アジア太平洋大学、在籍者の半分近くが外国籍)の大学生が、地域に上手く溶け込んでいる。学生時代も、そこでアルバイトし、卒業後も、それなりに関係を持って仕事をしている人も多くなっている。
http://www.apu.ac.jp/home/modules/keytopics/index.php?id=208

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姿 勢・・・

2009-11-19 09:07:21 | Weblog
 今の日本人、姿勢の悪い人が多い。若い人に、特に、姿勢が悪い猫背の人が多い感じがしている。で、頭を痛がって、外来を訪れる子どもさんも、時にいる(中学生の女の子が多いかな?)。
 姿勢のことを、親御さんがあまり気に止めてない様だ。親が気が付いても、子どもに注意しても、子どもが親の意見を無視している場合もある。しかし、姿勢が悪いと、その内、いろんな合併症を起こしてくることが多い。中には、思春期の段階で、既に、その為に背の高さが低くなっているケースもある。
 立った時だけでなく、座った時も、横から見て、背骨がCの字でなく、Sの字であるべきだ。
 子どもがCの字になってファミコンを帰宅後真剣にしているケースは、最悪だ。イスに座って、Cの字の状態で、頭を前に垂れてパソコンを打っているOLも、危ない。案の丈、異常に疲れたり、肩が凝ったり、頭がその内に痛くなっているはず。首の骨だけでなく、それを矯正しようと、腰の骨まで曲がっているケースもある。
 喘息気味の子どもは、猫背になっているケースが多い。私の外来では、アレルギー患者さんの場合は、まず、姿勢を正す様にと説明している。
 余談だが、私の娘は、カイロ(カイロプラクターによるカイロプラクティック)でアレルギー性鼻炎が起きなくなり、その娘婿も、気管支喘息が、カイロで起きなくなっている。又、別の患者さんで、アトピー性皮膚炎も、カイロで軽快しているケースをしばしば耳にしている。
 ボーリングのボールほどの重たい頭を支えるのに、ヒトは、かなりのエネルギーを使わなければいけない。ちょっとでも傾くと、スゴイエネルギーを必要とするのだ。それが出来るだけ少なければ、他のことに使えるし、免疫力も高くなるはず。
 食べる時に、犬食いって感じで、背骨をぐにゃっと曲げて食べている子どももいる。やはり、食べる物を一つの皿に盛り付けることなく、大人と同じ様に、一皿一皿に盛りつけて、皿をちゃんと持って、正しい姿勢で食べる様に指導することが必要ではないだろうか。
 勉強する時も、正しい姿勢でするべきだ。
 今の日本の若者の姿勢をカイロプラクターが見ると、沢山のカイロを必要としている患者さんが沢山いる様に見えて仕方ないと思うに違いないかな。
(今年の12月に、アメリカで開業しているカイロプラクターと会うことになっているが。)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カゼを引かない人・・・

2009-11-18 13:08:51 | Weblog
 自分のよく知る人で、何年もカゼらしき疾患にかかっていない人がいる。一人や二人でなく、そんな人、ホントにいるのだ。周りが咳や下痢しても、ちょっと風邪気味になるけど、直ぐに治るって感じの人、もっと沢山いるかな。
 →免疫力が高いんだろうなあ。不顕性感染と言って、病原体が入っても、発病してないのだろうなあ。
 思うに、緊張している時、なかなかカゼを引かないみたいだが、行き着いた状態だと、やはり、引いてしまう感じだ。又、ホットして気が緩んだ時に、カゼを引いてしまうみたいだ。
 これって、インフルエンザに関しても、同じことが言えると思う。
 かっては、毎年、年始明けに、インフルエンザにかかっていて、それも、ずっとこじれていた。それもそうだ。殆ど、毎晩、眠らせてもらえてなかったから。
 当たり前だが、適度に休み、適度に運動し、睡眠も充分に取って、バランスのある食事をしっかり摂って、心にゆとりをもって、姿勢も正して、ウキウキ気分で毎日を送っていれば、そんなこともなかったろうになあと思う。
 今ですか、あまり引きませんね。閉院して、この10年間、高熱の疾患は、ないですね。私も、いろいろ経験して、賢くなりましたから。
 新型インフルエンザの予防接種ですか、もうかかったと思ってしませんでした。気が付かなかったけど、1日、スゴク頭の痛い時があって、その時、葛根湯を1服飲んだら、翌朝、スッキリしてました。恐らく、それが、新型インフルエンザだったろうと思っていますが。マスク、全くしてなくて、毎日の様に、インフルエンザの子ども診ていますが、既に、その抗体を持ったせいか、全くかかりません。
 やはり、生きる上で、免疫力、大切ですね。歳取ると、胃腸を丈夫にしておくこと、免疫の上から、とても大切なことだと思っています。

*ブラウン管にきれいな女優さんがしばしば出ますね。色白くて、やせた感じで、厚化粧して、食事に気を使っている感じの女優さん同士の会話は、しばしば、便秘のこととか、・・・「ないのは、これで、5日目・・・?!」何て会話がしばしば行われているとか?!ハードスケジュ-ルで、不規則な生活を強いられ、バランスの取れた食事が規則正しく摂れないのが原因らしい。それで、習慣性便秘で悩んでいるのだ(そうでなくても、女性は多いのだが)。腸美人になって欲しいものです。私、今朝も、バナナウンチ、出ましたが、・・・?!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語と日本語は、行き着いた言葉?

2009-11-17 08:53:47 | Weblog
  タイ語で、タイ語のことをパーサー・タイと言う。つまり、「パーサー」が言語の意味になる。ラオ語だと、パーサー・ラーオと言い、タイ語と同じく、「パーサー」が言語の意味。カンボジア語だと、カンボジア語のことをピアサー・クマエとなり、クマエがカンボジアのことで、「ピアサー」が言語の意味で、やはり、言語・国名の順番は同じになっている。
 ミャンマー語で、ミャンマー語のことをミャンマー・ザーガーと言うが、「ザーガー」は、言語の意味で、順番が逆になり、発音も、少し違っている。
 インドネシア語で、インドネシア語のことをバハサ・インドネシアと言い、「バハサ」は、言語の意味。マレーシア語も、バハサ・マレーシアと言う。
 ヒンディー語で、ヒンディー語のことをヒンディー・バーシャと言い、バーシャが言語の意味。シンハラ語で、シンハラ語のことをシンハラ・ブハーシャワーと言い、「ブハーシャワー」が言語の意味で、やはり、少し似ている。
 チベット語の基字は、30あり、4つの群に分けられ、その前に前置字が付いたり、上に上接字が付いたり、下に、下接字が付いたり、後ろに後置字が付いたり、更に後ろに再後置字が付いたりして、基字の声調や音が微妙に変化している。
 カンボジア語だと、声調はないが、子音字がAとOの2つの群に分けられ(短縮型の脚まであって)、母音字の発音が、子音字の違いで変化している。
 タイ語だと、42の子音字が3つの群に分けられ、4つの声調記号がそれに付くことで、発音がきめ細かく変化している。
 チベット語にしても、タイ語にしても、ミャンマー語にしても、ベトナム語にしても、東南アジアの国々の多くの言語では、発音の仕方が文字にちゃんと表現されているのに、日本語では、例えば、同じ「ハシ」でも、箸か?端か?橋か?、日本人が聞いても区別が上手くできないケースが多い。
 アラビア語の子音字は28個あるが、ペルシャ語だとそれに4個、ウルデゥー語だと更に3個、つまり、35個になる。ヘブライ語も、上の3つの言語と同じく、右から書き、発音も似ているが、子音字は、22個しかない。アラビア語で、貴方(男性)をアンタと言い、タイ語で、貴方をクンと言うが、これって、日本語と似ているので、面白いかな。 
 ヒンディー語やベンガル語やパンジャビー語やシンハラ語では、声調はないが、子音が無声音と有声音に分けられ、更に、有気音と無気音に、きちっと整理されている。又、そり舌もあり、フランス語風の鼻音もある(これ等の言語から語学を勉強すると、世界の言語の流れが、実によく理解できる気がしてますが?)。
 英語は、綴りを見ても、どう発音していいのか、迷うことが多い。名詞に、性別が消え、ドイツ語や北欧の言葉がすれてすれて、出来上がった感じがしてならない。日本語も、有気音と無気音の区別がなくなり、声調もはっきりしない感じになって、チベット語→カンボジア語やタイ語から、すれてすれて、最後に出来上がった感じがしてならないのだが・・・?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の頭で考える力

2009-11-16 08:51:36 | Weblog
 今、人気のある番組の中に、クイズ番組がある。決められた時間内に答える。入試だって、決められた時間内に答える。答えは、必ずある。
 しかし、世の中、答えがない方が多いのだ。後になって、答えが出ることもある。又、半永久的に答えが誰にも分からないことだって、あるのだ。
 ある作曲家に尋ねると、喫茶店でコーヒー飲んでいたり、いい景色を眺めていたり、散歩している時に、フッといい曲が浮かぶことが多いと言う。
 ニュートンがリンゴが木から落ちるのを見て、万有引力の法則に気が付いたり、湯川秀樹が枕元で中間子の存在に気が付いたり、ベンゼン核を発見した人も、夢でグルグル円になって回るヘビが出て気が付いたってことは、有名な話だが、・・・又、脳波の発見にしても、実習中の学生が気が付き、初め、それに付き添っていた教官はそれを否定したとのこと、・・・ファブリキウス嚢の働きの発見にしても、偶然の発見で、・・・抗生物質の先駆けになったカビの発見にしても、X線の存在にしても、やはり、偶然の発見で、・・・今までの既成概念に捕らわれない柔軟な頭があったからこそ、発見出来たと思う。
 時間を掛けて、何かの拍子に、いい考えがポッと思い付くことって、多くの人も、度々経験しているはず。
 難しい内容の本を読んでも、初め意味が分からなくて、その内に解っていることって、ある。
 時間を掛けて、自分なりに考えて、答えを出す。この訓練が、今の日本の現代人には、欠けつつあるのかなと思う。
 結婚の問題にしても、就職の問題にしても、新しいことを始めるにしても、更には、今からの生き方にしても、自分でじっくり練って、他人の意見も(聴く耳を持って)参考にして、最後は、自分の頭で考えて決める。それで上手く行かなくても、自分で決めたことなので、それで後悔しない。
 上手く行ったら、助言してくれた人に礼を言い、上手く行かなかったら、自分なりに反省して、次に生かす。決して、人のせいにしない。
 しかし、今は、小さい時から競争競争で、与えられるばかりで、無駄が許されない感じで、試験と言う名の元に、皆と同じ様に頑張らないといけないことが多いみたいだなあ。
 人生、ゆとりが必要です。それ以上に、無駄も必要かと思いますけど(人生には、無駄は決してないと言う人もいます。万事塞翁が馬・・・?!)。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人になるってことは・・・

2009-11-15 09:57:48 | Weblog
 大人になるってことは、どんなことだろうか?
 もう他界されてしまったが、ある中学の校長先生だった人が、次に様に私に言われたことがあった、「自分の力だけでここまで来れたと思うまでは、まだ、子ども。多くの人のお陰で今の自分があると思える様になって、やっと、大人の仲間入りが出来る。」と。(そうですね)
 又、ある人は、次の様に言われた、「このご飯が食べられるまでに、どれだけの人の力を借りているかを、一度考えたらいい。畑を耕す人、その肥料を作る人、収穫したのを運ぶ人、・・・箸やお茶碗も使っているからして、・・・20人以上の人が関わっている。」と。(それ以上かな?)
 人は、自分の力だけで生きるにあらず。それは、家族にしても、地方にしても、国単位にしても、宇宙的な立場にしても、成り立つ揺るぎない真実かな?!
 太陽のエネルギーで地球の人類が生きることが出来、地球の潮の干満も、月の引力の影響だ。木星のお陰で、多くの隕石による地球への衝突が避けられ、そんな太陽系も、銀河系の中で、お互いに引き合い、又、我々の銀河も、隣のアンドロメダ大星雲と、引き合いながら、いつか合体する運命にある。
 全ては、お互いに影響を及ぼし合い、又、お互いに影響を受け合っているのだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きているだけで充分

2009-11-14 10:02:00 | Weblog
 成人T細胞白血病を発見したT氏が、「無為に生きるのも素晴らしい」と言われたとのこと。高い業績を揚げているT氏、キープした酒のボトルに、いつも、4文字の漢字「酔生夢死(酔って生きて夢見て死す」と書くとか。
 お笑いタレント明石家さんまと女優大竹しのぶが、産まれた長女の名前を付けるのに、生(い)きているだけで丸(まる)儲けって感じで、「いまる(IMALU)」と付けたとのこと。(彼は離婚したが、もう、結婚したくないと言う。離婚の際に多額の慰謝料を払うことを考えると、もう、結婚する気にならないと言う。)
 作家の五木寛之氏が、「生きてるだけで素晴らしい」と言われる。(「いまを生きる力」なる演題で、11月27日に熊本市で講演があることになっているが。)
http://president.jp.reuters.com/article/2009/03/27/6439DC7E-1364-11DE-9D1C-E8CF3E99CD51.php
 日本では、若者が家に籠もって何もしてない感じになっていると、周りからのいろいろ言われるが、イスラム圏だと、それは、よくある光景で、(そんな人が多いこともあってか)そこにいる大衆にとっては全く異和感がなく、今は、瞑想にふけっていると思われることが多い?!
 今の日本、自殺者が3万人余もいて、全く減少傾向にないが、美しい自然に囲まれた平和な日本で今を生きる素晴らしさをもう一度強く認識する必要があると思います。
 11月10日(水)に歯の治療が(5回で)一応終わった。「12%金パラ大FCKset」(何のことだか解らない)と書かれた用紙を2年間大切に持っていてください、と言われた。治療が終わった時、治療してくれた人に感謝し、又、歯が丈夫で食べられることの素晴らしさを再認識しました。
 あるスナックのママさん(現在、65歳前後)が(もう、10年近く前になるかな?)次に様に言われていたのを思い出す。
 「よく文字が見えなくなって、心細くて、・・・糖尿病や難しい病気じゃないだろうか、今からまだ一人で生きて行かないといけないのに、目が見えなくなったらどうしよう・・・って感じで、落ち込んでしまった。で、取り敢えず、ドキドキしながら覚悟を決めて眼科受診をしました。・・・そしたら、単なる老眼でした。」
 「で、私思いました。もう、大きな望みを持たなくていい、毎日生きられるだけでいい、こんな感じで仕事が出来るだけでいいと。ちゃんと歩けること、目が見えること、聞こえること、・・・ちょっとした小さなことでも、大きな喜びに思おうと思いました。」と。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザワクチンが足りない・・・

2009-11-13 10:17:33 | Weblog
 昨年と比較して、季節性のインフルエンザワクチンの希望者が多い。マスコミが毎日のように、インフルエンザによる急性脳症で亡くなった小児のことを報道しているから?!
 で、今年は、ワクチンをいつもより少し少なく作っている上に、昨年よりもインフルエンザワクチンの希望者が多い。となると、当然、足りません。今更、どうにもなりません。
 インフルエンザにかからない為に、マスク、手洗い、うがいが強調されています。しかし、掛かりますね。この結果、熱が出てインフルエンザを疑った場合、慌てて医療機関にかかることになります。これでは、医療機関はパンクします。
 ワクチンを打っても、かかる人はかかります。打たない状態でかかっても、症状が殆どないか、軽くて済んでいる人も沢山います。
 ある運転手さんに尋ねました?「ワクチン、毎年、打っていますか?」「打っていないですね。職場の同僚も、殆ど打っていませんよ。しかし、不思議に、私、何年も掛かっていません。車の中でゴホンゴホンされると、ちょっと心配になることありますけど・・・」と。
 個人差は大きいです。免疫力を普段から高めておくことが大切です。掛かったら、ちゃんと休むことです。
 もう一度言いたい。予防接種を打っても、かかる人はかかりますし、ワクチン接種をしても、発病阻止に対しての有効な抗体価の上昇は、5カ月しかもちません。
 掛かった時に、タミフルやリレンザを使ったからと言って、急性脳症が阻止できるとのはっきりしたデータは、ないのでは?!タミフルの副作用も、はっきりしてないかと思います。熱冷ましで、けいれん予防ができるかどうかもはっきりしていないのと同じです。
 葛根湯で極初めに対処すると,、副作用も少なく、医療費も少なくていいのではと、個人的には思っていますが。
*ある日の午後、インフルエンザできつそうな子(9歳女児)に点滴をしている時に、その母親曰く、「部活で、普段も遅く帰って来て、土曜も日曜も学校の行事で行かないといけないですよ。それで、もう、子どもがクタクタになっているんですよ・・・」と。→ムーッ、これも、免疫力を低下させる誘因になっているのかな・・・?!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする