日本の心・さいき

日本の文化を通じて、世界平和を実現させましょう。

続・素人の経済学・・・

2014-09-16 18:35:48 | Weblog



 日本のGDP(国内総生産)は、2013年度(2013年4月~14年3月)、約482兆円で、だいたい500兆円です。この値、ここ20年ぐらい、あまり変動していないのです。アベノミクスで、今後、上昇することが期待されてはいますが・・・?!
 世界のGDPは、2013年度、74.2兆ドルす。20世紀初めは、世界の首位は、イギリスでしたが(スコットランドが近い内に分裂すると、大変ですね?!)、第1次世界大戦後、アメリカが突出してきて、首位をずっとキープしています。近年、中国の伸びが際立っているので、このまま行けば、中国が数年後に首位になるのではと予想されています。
 1人当たりで見ると、GDPのトップは、カタール・ルクセンブルク・ノルウェーとなり、アメリカは10位前後、日本は20位前後となっています。(ブータンの王様が言われる様に、GDPだけで幸せかどうかを決めるべきでないですが・・・)
 日本にとっての貿易相手国は、輸出+輸入では、中国が最も大切な国となっていて、かってのアメリカではありません。国レベルでは、日本と中国とは、いろいろ問題がありますが・・・リーマンショックの時に、もっと世界が混乱していたはずなのに、何とか持ち応えたのは、この中国の存在のお陰とも言われていますが(←いろんな見方があるとは思いますが・・・?!)・・・。
 留学や観光で日本に来ている中国の人、日本の真の姿を知って、驚いている様ですが・・・?!
 
 物事を見る時、自分の基準を作るといいと思います。
 私の場合、手のひらをパット広げた場合、親指の先と小指の先の距離、約20cmです。肘までが約40cmで、腕を手指を伸ばして真っ直ぐに伸ばした時、中指の先と脇までが約60cmです。右手と左手をピンと伸ばすと、168(イロハ)cmになります。
 九州の北から南まで、約300Kmですね。それで、いつも、距離の感覚をだいたい掴んでいますが・・・。
 我々銀河系が、10万光年で、隣のアンドロメダの銀河まで、約200万光年掛かるそうで、そんなに遠くないかな・・・?!(←次第に近づいていて、将来は、一緒になるとのことですが・・・?!)
 そんな感じで、日本の郵便局が約2万あると自分なりに基準を作れば、(2011年の全国の歯科医院数が約6万8000で多い感じが)理解し易くなるのでは・・・?!
 日本のGDPは、500兆円、長期債務は、1000兆円を越えています。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%80%E6%B2%B3%E7%B3%BB(←銀河系)

*参考図書:「日本の経済超入門」 小宮一慶 日経BD社 平成26年7月発行 1200円 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素人の経済学・・・

2014-09-16 16:11:35 | Weblog



 経済学何て、この歳になっても、殆ど解ってないに等しいのですが・・・平成26年9月14日に、天草の本屋さんで「日本経済超入門」なる本を買って、ちょっとだけ勉強しましたが・・・今の日本、このままでホントにいいのでしょうか・・・?!(って気にもなりましたが・・・)
 日本政府の年間予算(一般予算)は、約100兆円で、今年度は、過去最高となっていますが・・・その中身をつぶさに見ると・・・歳入の52.1%が税収で、何と、国債に43.0%に依存しています・・・で、歳出はと言うと、社会保障に32%、国債費に24%も費やしています。つまり、このままでは、国債は、どんどん増えるばかりで、その額、今や、国民一人当たり800万円以上の借金となっていますが・・・←ある政治家は、そんなに心配いらないって感じで言われていますが、どんどん増加して、ホントにいいのかな・・・?!
 国の予算と言っても「一般会計予算」以外に、それ以上の「特別会計予算」がありますが・・・ここれを、もっと大きく取り上げて国民全体で議論して欲しいのですが・・・。
 それに、日本の外貨準備高ですが、中国に次いで世界に第2位で(1位とは、かなりの差がありますが)、約1.28兆ドルとなっています。
 日本人(個人)が保有している金融資産は、2013年12月末で、約1664兆円にもなるとのことですが・・・高齢者が、将来が心配で、お金を貯め込んでいるケースが多いとのことですが・・・?!
 しかし、今は、金利はほぼ0ですね(昔の様に、最高7%にもなると、10年で、倍になりますが・・・)・・・それをどんどん惜しみなく有効に使えば、日本経済、直ぐに回復することが予想されているのですが・・・?!
 ところで、「日経平均」は、いくつの会社の株価を平均した数字でしょうか?・・・→225社で、よく知られている上位5社だけで、その4分の1程、占めています。
 又、「ダウ平均」は、アメリカの産業界を代表するわずか大手企業30社の平均で、何年かごとに見直されて、銘柄の入れ替えが行われているんですね。
 日本の場合、老後に大切な年金が、株価の動向に左右されるなんて、いいのかなあ・・・消費税1%で、2兆円の収入があるとのことですが・・・?!

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1441991364(←消費税)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1175469291;_ylt=A7dP5W5K5RdU31kAQXMkAPR7?fr=rcmd_chie_detail(←上げた消費税の使われ方?!)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1482013429(←一般会計予算)

*参考図書:「日本の経済超入門」 小宮一慶 日経BD社 平成26年7月発行 1200円 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天草本渡での2泊3日・・・

2014-09-15 19:10:27 | Weblog
 久し振りに、ゆっくりしました。
 13日(土)には、公認のサンタさんに会えて、感激しました。
 14日(日)には、「本渡第一映劇」で、前から見たかった「永遠の0」の映画を見ました。本で読んでいたのですが、ほぼ、本の内容のままでしたが・・・感激しました。とてもよく出来た、いい映画だと思います。
 10:30から「永遠の0」を見て、続いて、又、16:00から「ハンナ・アーレント」を見ました。ユダヤ人哲学者ハンナ・アーレント(女性)が、世界中から非難を浴びながらも、人間とは何かを問う感じの映画で、哲学的な内容でしたが・・・良かったです。人間らしく、自分なり考えることの大切さを説いていましたね。
 15日(月)の敬老の日は、午前中、天草地域医療センターの近くにある「イオン」に行きました。これで3度目でしょうか?!で、何と、そこで、数人のサンタクロースさん達に会いました。買物をしていました。そこでも子ども達に大人気って感じで、子ども達と一緒に写真に写り、子ども達にプレゼントを惜しみなくあげていました(カードを)。
 帰りは、いつもの様に、○○○タクシーに電話して、本渡まで来てもらって、帰りました。
 その時の運転手さんの話・・・→
 「キャンピングカーで、アチコチ行っている(退職後の)人、今、多いですよ。九州一周、日本一周なんて、珍しくない。ホテルに泊まると高いんで・・・キャンピングカーだと、安いし・・・(お世話になった)奥さんと一緒に、仲良くってケースが多いです、独り旅の人もいますが、数人で周っている人も・・・道の駅の近くで泊って、風呂に入ったり、珍しい物を食べたりして・・・せっかく産まれて来たんだから、アチコチ行かんと・・・。体の動く時に、したいことをして、悔いが残らんようにしておかんと・・・。
 元気な内は、仕事を精一杯して、後は、病気で寝込んでって感じの人がいるけど・・・子どもも大きくなって、年金がある程度まであれば、贅沢して来てなければ、お金を残してもしょうがないんで、使い切る感じで・・・」と。
 この日(15日)の19:30に、嘔吐頭痛の8歳の男児が来院して、髄膜炎じゃなかったので、搬送することなく、遅くまで点滴をしていましたが・・・仕事が全くなくなると、確かに、まだ、寂しい気持ちになりますね・・・。

*写真と内容は、関係ありません。
https://www.youtube.com/watch?v=90kabanfMVA 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界サンタクロース会議・・・

2014-09-14 07:44:59 | Weblog
 小学校2~3年生頃まででしょうか(?)、毎年、クリスマスイブの時、サンタさんの絵本を見て、いろんな事を想像していましたが・・・→「空を飛んで来るのに、何故、落ちないのかなあ・・・?」「何で、自分は、サンタさんに会えないのかなあ・・・?」「自分の所の煙突、大きくないので、入って来れないのでは・・・?」など。
 実姉が、私に、「夜、もうちょっとしたら、家から、お父さんか、お母さんが外に出て、買いに行くから・・・サンタさん何て、いないんだから・・・私、夜、買いに行くのをちゃんと見てるんだから・・・」何て言われていましたが・・・。父母は、私に、「何が欲しいか、サンタさんに、ちゃんとわかる様に、紙に書いて、早く寝ときなさい・・・そしたら、靴下の中にちゃんと入っているから・・・」何て言われていましたが・・・。
 タヌキ寝入りして、真相を確かめようとしていましたが、昼間、外でフルに遊んでいたので、睡魔に勝てず、毎年、それを確かめることが出来ませんでしたが・・・?!
 そんなサンタさんが、日本に来るなんて・・・それも、天草に来るなんて、何か、信じられない感じもしますが・・・天草は、天草四郎だけでなく、大江教会、崎津教会、天草コレジオ館、天草ロザリオ館など、キリスト教文化に関連する歴史的資産がメジロ押しなので、天草が選ばれた理由も、何となく頷ける気がします。
 グリーンランド国際サンタクロース協会公認サンタクロースのパラダイス山元氏(アジア圏で唯一の公認サンタクロース)等からの提案で、「第1回世界サンタクロース会議in天草」が、平成25年9月7日~9日に、この天草で開催されました。
 今年も、この天草で、第2回「世界サンタクロース会議」in天草が、9月13日(土)~9月15日(月・祝)に、開催されました。
 今回も、9月ですが、第1回の時には(公認のサンタクロースの場合、12月は、超忙しくて、国外には全く行けないみたいですが・・・?!)、この天草、とても暑くて、20名のサンタさん達、暑さで、ずぶ濡れって感じになっていたみたいですが・・・?!
 今年は、小雨気味で、さほど暑くなくて、気候に恵まれました。
 ところで、9月13日(土)に私が天草で泊まっている宿に、何と、昨年、この20人のサンタクロース全員が(貸し切りで)宿泊していました。(←ここにある角と丸の風呂に入って、とても感激していた様ですが・・・?!)
 で、今回、天草エアラインで天草空港に来た後に、本渡の銀天街でパレードが行われ、その後、広場で、子ども達による和太鼓演奏やブラスバンドででの歓迎会があり、沢山の人で賑わっていました。
 世界から選ばれたサンタさん達、子ども達に、大人気で、又、どのサンタさん達も、とても個性的で、素敵でした。

http://www.t-island.jp/p/event/detail/1055(第1回、世界サンタクロース会議)

https://www.youtube.com/watch?v=YZx2xd9E1Ng
https://www.youtube.com/watch?v=g-33tZhv32g
https://www.youtube.com/watch?v=uMwb0y8LlN4
https://www.youtube.com/watch?v=DIxVCbrt2_Q
https://www.youtube.com/watch?v=VfqUiN2pUWA
https://www.youtube.com/watch?v=ze8I7jzHT3g
https://www.youtube.com/watch?v=F6ZJZK-4-dQ
https://www.youtube.com/watch?v=kXD2scYIhzM
https://www.youtube.com/watch?v=k6XYeEnwbU8
https://www.youtube.com/watch?v=-B8X9aEdhII
https://www.youtube.com/watch?v=YxWLj5qxgGQ 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・老後の生き方・・・

2014-09-13 11:19:42 | Weblog


 厚労省の9月12日の発表では、100歳以上の高齢者が、過去最高の5万8820人とのことで、毎年、確実に増加しています・・・その内、女性が87.1%です。
 マスコミ報道では、都道府県別の差を問題にしていますが・・・100歳以上も、平均寿命も、健康寿命も、さほど差がないと私は思っているのですが・・・?!(10万人当たりの100歳以上、1位の島根が90.17人、最低の埼玉が26.88人となってはいますが、それには、いろんな要因があって・・・又、平均寿命や健康寿命ではそんなに差がない訳で・・・)
 健康寿命を如何にして伸ばすか(医療費も軽減できるし)と言うことで、行政もいろいろと試行錯誤している様ですが・・・。
 現在80歳の「中村メイ子」さんが、9月13日の朝のNHKに出演して・・・「私は、2歳半から出演していて、23歳で結婚して、子育ても普通にして、仕事も続けて、忙しい時は、1日睡眠時間2時間半で、今も、タレント業しているけど、どこも悪くない・・・これは、私の明るさからでしょうか、悩まないし、ケセラセラで生きていますから・・・」って感じで言われていましたが・・・納得出来る感じですね。
 そうなんです、「運動」と「栄養」以外に、老後に大切なのは、「社会参加」なんですね。いつまでも、社会とかかわりを持つことが大切だと思います。
 それは、イスタンブールに行った時に、簡単な体重計だけを持って商売しているお年寄りの男性(結構いましたよ)、人通りの多い階段で(日本では無料で配っているものと全く同じスタイルの)テッィシュペーパーを売っているお年寄りの女性を見て、そう感じました。生きるって、こんなことだと!
 人間は、ヒトの間にいてこそ、人間ですね。この世に生を受けたからには、それぞれがその人なりの社会での役割があるはずです。退職した後の男性の半分近くが(←日本人の場合は)、まだ、何からの形で社会に役立ちたいと思っているのです。(お金と関係なく)その受け皿を行政も取り組むべきですね。
 理想的には、先々は、「ピンコロ人生」がいいのでしょうが・・・人それぞれ、いろんな人生観があるでしょうが・・・私も、末永く人の役に立ちたい気持ちで一杯ですが・・・。
 今日(13日、土曜日)の午前中は、3人患者さんが来ました。二人は発熱で、最後の一人は、9日の朝からずっと高熱があって、やっと熱が下がった後に沢山発疹が出て来院しました。(←突発性発疹症では、その多くは、3日間の高熱ですが、それ以上高熱が続くこともありますね・・・)
 今日の午後から、家内と一緒に、天草市の本渡に行って、眼鏡を買い直したり、映画を見たりして、息抜きをするつもりです・・・。 


http://blog.m3.com/syumi-syounikai/20120626/1(←健康寿命)
http://blog.m3.com/syumi-syounikai/20130525/1(←健康寿命)
http://blog.m3.com/syumi-syounikai/20140908/1(←老後の生き方)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体験の大切さ・・・

2014-09-12 15:37:22 | Weblog
 9月12日(金)の午後、入院したベビーの退院診察をしました。お母さん、とても落ち着いていました。
 何故か、それは、二人目の子どもさんだったからです。
 多くのケースで、初めての子どもさんの場合、お母さん、自信なさそうにしていますね。産まれて間もないベービーだと、寝ていても、起きていても、心配なんですね。不眠不休で、ベビーの事を考えていますね。退院しても、ちょっとしたことで、(明日まで待てると思われることでも)時間外に来院することも、しばしばです。
 しかし、二人目だとどうでしょうか?一人目の経験で、落ち着いていて・・・もっと早目に来た方が良かったのでは・・・と、思うこともしばしばですが・・・?!
 で、三人目になると、ちょうといい慌て方になっている様に思えますが・・・?!
 育児だけは、経験しないと、自信がつきませんね。どんなに前もって沢山いろんな育児の本を読んでいても、赤ちゃんには、個人差がありますから・・・!
 どんなに頑張っても、前もって出来ない事って、世の中には、多いと思います。後でしても間にあう事も、確かにあります。経験しないとどうしても理解出来ない事、ありますね。
 例えば、英語の学習で、学校の授業で、読んだり書いたりは、ある程度までは出来ますね。しかし、聴いたり話したりとなると、周りが日本語ばかり話す日本人に囲まれていると、難しいですね(よほどの環境でないと・・・)。
 それが、日本人のいない所にたった独りで行って、1年もいると、多くの人の場合、何とか、日常会話、聴けて話せますね。その多くは、まず、聴くことから始まり、次に、話すことが出来ますね・・・。別に覚えおうと強いて努力してなくても、子どもであれば、子ども同士の会話から、自然に何カ国語でも身に付きますね。それって、別に、不思議なことでもないんですが・・・。しかし、読んだり書いたりとなると、別ですね。それはそれなりに、しっかりと勉強しないと、何年経っても出来ませんね。
 ブッダの教えに、知識には3つあるそうですが・・・→
1、ヒトから聞いた知識・・・→これは、単に人から聞いているだけですが、その人も、いろんな人がいる訳で・・・特定の人ばかりからよりも、生きる上では、いろんな人から聞いた方がいいと思うのですが・・・?!
2、自分が考えた知識・・・いろんな意見を聞いて、その後に、自分の頭で考えることは、それなりに大切と思いますが・・・頭でっかちの人間になっても困るし・・・?!
3、体験を通して得た知識・・・→これは、本物の知恵になると思われます。
 頭が柔軟で、感受性が豊かだと、貴重な体験が先々生きて来ますね。それぞれの年齢と境遇に適した体験こそ、最も大切なことではないでしょうか・・・?!
 ガンジーは、「明日死ぬと思って生きなさい。永遠に生きると思って学びなさい」とまで言われていますが・・・。
http://www8.ocn.ne.jp/~ohmybud/nayami25.htm(←ブッダは、体験させて、それを納得させていますね・・・)
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2300244.html(←ガンジーの言葉) 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他山の石・・・?!

2014-09-12 11:31:53 | Weblog
 9月11日(木)、朝日新聞の社長が記者会見し、今までの間違い「吉田調書」「慰安婦問題」に付いて、はっきりと(この時点で)認めて、詫びていました。朝日新聞内でも、このままではいけない、早く、公にお詫びした方がいいと言う意見が次第に多くなっていたようですが・・・?!
 しかし、(天下の)朝日のこの記事で、世界の世論が動いていることもある訳で、責任は重大と思っているのですが・・・?!
 社長の会見が遅過ぎた感じで・・・9月11日の「報道ステーション」でも、これに関して、時間をそれなりにさいて、放映していましたが(←やっとって感じですが)・・・?!
https://www.youtube.com/watch?v=Jlk_yfdxwAY(←挺身隊)
 人間、誰しも、組織の中にずっと入っていると、そして、身近な人がドッポリとそれに浸っていると、「今の姿、おかしいんじゃないのかな・・・?」と思っていても、それから脱却して、正常に戻ること、確かに、難しいですね・・・!
 気を付けないと、一般の人でも、朝日新聞報道の今回の誤報の事だけでなく、それ以外でも、そんな事、(気が付いてないだけで)沢山あると思うのですが・・・?!
 (アメリカであった様に)オカルト宗教では、集団自殺ってこともある訳で・・・オウム真理教にしても、サリン事件を起こしている訳で・・・。
 イスラムに関して、日本のマスコミは、永い間、どう報道して来たでしょうか・・・真実の姿がなかなか見えて来てないと思うのですが・・・?!
 日本の大学の医学部に来ている海外からのドクターが、日本の医局の姿を見て、(昔なりのヒエラルキー構造で、研究第一主義になっているケースが多くて、教育がないがしろにされていて・・・)おかしいと思っているようですが・・・?!
 博士号をもらうにしても、他の大学のその道の専門家を介して、客観的な授与となるべきと思うのですが・・・学内中心に授与するとなると・・・更には、そんな博士号があるだけで、実力に関係なく、ポストや給与でどんどん差が付いて来るとなると・・・?!
 一度の難しい国家試験に合格したからとのことで、経験の乏しい人が上に立って(←本当に実力があればいいのでしょうが・・・)、周りと亀裂を生じているケースもある様ですが・・・?!
 経営が厳しくなると、建前は、社会の為に、患者さんの為に、お客さんの為にと言いながら・・・現実には、経費を削減する為に、安全策を取っていないことがあったりして・・・それが、ある時、大きな事故につながって、大問題になることもある訳で・・・?!


https://www.youtube.com/watch?v=oCkyKredk0A

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

席は、限られている・・・?!

2014-09-10 14:20:20 | Weblog
 「努力は報われる・・・」「頑張れば、どんなことも出来る・・・」「精神一到何事も成らざらん」などの言い方、しばしば耳にします・・・しかし、この歳(←前期高齢者)になると、そんなに無理しなくてもいいんじゃない、時には休んで、時には、負けることも必要では・・・って感じになりますが・・・?!
 そうですね、人生、負けることの方が多い訳で・・・今回の錦織圭選手にしても、今までの試合で、かなり負けていますね。高校野球にしても、頂点に立つのは、わずか1校ですから・・・。そんな頂点に立っても、次からは、追われる立場になりますが・・・(頂点を維持するのは、大変です!)。 
 プロのサッカー選手に将来なりたいと思っても、それで人一番努力していても、なれない人の方が圧倒的に多い訳で・・・難関の大学入学試験にしても、正直、競争試験ですから、自分がどんなに客観的に出来ていても、他人がそれ以上に出来ていれば、当然、落ちる訳で・・・。
 負け続けていても、努力し続けていれば、時に勝てることがある、それが大半じゃないでしょうか・・・?!無理して努力して何かを得ても、大切なものを失っている場合もある訳で・・・?!
 平成26年9月10日(水)の午前中、上天草市立上天草総合病院の医局のベランダから、そんなたわいもないことを考えながら、撮ったものです。
 折りしも、大潮で、しかも、スーパームーンのこともあって・・・渡り鳥がブロックの上に止まれなくて、已む無く、浮かんでいるのもいますが・・・席に限りがあるので・・・?!
 こんなに海水の水位が上がっている事、珍しいのですが・・・。
 人生、何がいつ起きるのか、分かりませんね。過ぎ去ったことをいつまでも悔やむことなく、又、将来のことをああやこうだと想像して悩むより(先の事は、正直、誰にも分かりませんから・・・)、今日を、今瞬間を大切に生きた方がいいと思います。

https://www.youtube.com/watch?v=vVZbxiMIyDA
https://www.youtube.com/watch?v=LRpNz97FtAI
https://www.youtube.com/watch?v=Tfpiim65LHk


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個人が世界に発信・・・?!

2014-09-09 16:49:31 | Weblog


 若者のテレビ離れが進む傾向にあるようですが・・・それに、家にテレビを置いてないケースも、増えているようですが・・・?!それに反して、スマホの人気、最高潮ですね・・・!
 テレビ番組も、経費の関係で、タレントが沢山出ての番組が多くなったり、視聴率を上げる為に、低俗な感じの内容も多くなっている感じもしますが・・・?!
 朝日新聞の「従軍慰安婦問題」に見られるように、内容に嘘があっても、正面からそれを認めようとしなかったり・・・?!
 そんな中で、インターネットの果たす役割は大きく、瞬時に、簡単に、世界に発信することが出来ますね。
 今までは、新聞やテレビからでしか、一方的に情報を得られない感じで、情報が受け身だったのですが、今は、名もなき一個人が、自ら発信できる時代になっています。
 私がユーチューブにアップした動画が、2.014年8月11日~9月7日までの28日間に、8.553回、再生され、その推定時間(分)が、6.813分となっていました。
 35カ国で、再生されています。
 今や、個人が世界に発信できるので、それだけ、個人が出す内容も、責任重大ですね。 

*画面に、点滅して、「お使いのパソコンの性能が低下しています」って感じで誘われて(絶対にこれをクリックしてはいけませんね!)、誤ってうかつにクリックしてしまって、難儀したことがありますが・・・ウイルス対策など、身を守る道を知っておくことも、尚一層、大切ですね・・・(ある国では、騙すよりも騙される方が悪いとの価値観を持っているケースもあるみたいですから・・・?!)!

http://www.yourepeat.com/g/%E7%94%B0%E5%8E%9F%E6%AD%A3%E8%8B%B1

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の名月、大潮、そして、錦織選手の活躍・・・

2014-09-09 13:16:07 | Weblog

 平成26年9月8日(月)、「中秋の明月」で、大きくて、まん丸い月が、夜、綺麗に見えました。と同時に、月が最も地球に近くにいる関係で、病院の直ぐ傍の「小屋川内港」に行くと、(こんなに水かさが増したこと、見たことないって感じで)船が高くプカッと浮いた感じに見えましたが・・・?!

https://www.youtube.com/watch?v=S7S9q9D0pgY
https://www.youtube.com/watch?v=r2v7jjoMqK0
https://www.youtube.com/watch?v=DvHG-R2Attw

 翌日(9月9日)の朝、又、「小屋川内港」を見て、思いましたが・・・→
 台風14号がそれて幸いでした。この大潮の時に出くわしていたら、大変なことになっていたと思います。

https://www.youtube.com/watch?v=j1HW19NFAEk
https://www.youtube.com/watch?v=x_YoIqYenHk
https://www.youtube.com/watch?v=CzKZpXRBdag
https://www.youtube.com/watch?v=XF9BEByb6Js

 何処にいても、いろんな災害がいつ来ても不思議でない日本ですね。

 この「中秋の名月」と「大潮」を気にしながらも、若きエースである24歳の「錦織圭」選手の「マリン・チリッチ(クロアチア)」との決勝戦も、気になっていました。
 BSがないので、直接にずっとは見れませんでしたが、途中の経過を知りながら、朝から興奮していました。
 彼が決勝まで出れたのは、5歳の時に、たまたま父親がラケットを与えたこと、小学校6年生の時に、既に、世界一のテニスプレーヤーになることを夢見ていたこと、13歳からのアメリカでの独り留学、1ヶ月前の手術(で、1回戦だけでも勝てばいいと思っていたみたいで・・・)、そして、元世界チャンピオンのコーチの存在など、いろんな事が重なっての快挙でしょうが・・・6-3、6-3、6-3で、ストレート負けって感じでしたが・・・今からのテニス界を背負う二人って感じに思えてならなかったのですが・・・?!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする