昨日の最低気温は マイナス4.8度! 庭のツワブキすら 凍っていてビックリです。 残っているつるバラの誘引や 寒肥・・・「いつしようか?」と天気予報とにらめっこの日々。
数日前に 誘引と鉢の土替えを仕上げた、 原種の「ツクシイバラ」(ロサ・ムルティフローラ・アデノカエタ)のローズヒップ。花瓶に溢れるばかりのボリュームで、冬の部屋にパワーを与えてくれています。
花瓶とは言いがたい器に 入れていますが(大きい花瓶は、誘引でカットしたバラで全て使用中のため・・・笑) なかなかカワイイ! より近づいて見ると
黒味をぐ~んと増し、とても私好みの色に! 今冬は野鳥のエサが豊富だったのか?ローズヒップがた~っぷり残っています。
忙しい方や 無農薬でバラを楽しみたい方にこそ、「ローズヒップが楽しめる一季咲きのバラを!」と 強く 強~く オススメしたいですね。