こんな時期になって ナント ナント部分的とは言え
園路のレンガを敷きなおしました!
「5月の庭のお客様に 少し危険では?」と
「長~くガーデニングを楽しむためにも もっとフラットにしたら」との
家族からのアドバイスで、急遽 庭のリフォーム工事(笑)
まずは、before
排水に配慮して 右端を下げていたのですが・・・
この部分を 掘りだして・・・
土を追加して
レンガ面が、平らになるようにして行きました。
庭のレンガは、全て自力で「砂ぎめ」の方法で敷いています。
かなり稚拙な園路でしたが・・・この方法だと やり直しは簡単ですね!
デ そのafter
わずか レンガ1列部分のやり直しですが
意外と
庭が チョッピリ広く見えるような!
レンガの敷直しの 横で・・・
「ホスタ」の葉が とても美しくなっていました。
ブルー系のホスタ「エルニーニョ」
イイ色ですねぇ~