小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭より

小さな庭でバラと遊びながら、日々の風景や花の美しさに 小さな幸せを見つめています。オールドローズとリーフ類が、メインの庭

「電動ノコギリ」を購入してしまいました(笑)・・・古くて 日陰で狭~い「和のバラ庭南部分」の大リフォーム計画の②

2019-08-25 09:19:53 | マイ庭づくり

前回 猛暑の中

ギコギコとノコギリで 
巨大になってしまったサツキを 切り始めたのですが・・・

大株2つを伐採しただけで ギブアップ

 

 

後3株の伐採と、5株もの多量な残り枝の 再利用を考えて
(体力的にも 無理そうでね)

電動ノコギリを 購入してしまいましたよ(笑)

 

 

軽さから BOSCH(ボッシュ)のKEO(キオ)にしました。
バッテリー込みで 約1キロ

音も振動もそれ程大きくなく 庭木の剪定にはピッタリでしたよ
慣れてくると 楽々でカットできました
(ある程度の 慣れは必要でしたが)

 

 

ただ 残り枝の再利用を考えていましたが

 

 

ここまでカットするのに ↑ 意外と時間がかかるし
それほど ゴミの軽減にはなりませんでした ↓

 

 

庭木の膨大なゴミの山を見ていると
 始めから庭木屋さんにお願いすべきだったかも?もチラリ

それでも、電動ノコギリは それなりのお仕事ぶりで
今後 庭木や木片を切るのには 役立ちそうです

 

 

そして

庭木を切った後の土留用に ブロックをチョイス

 

 

先日
 「花が無くても美しい公園」(室生山上公園芸術の森)に 大感動しましたし
(7月の旅行時)ドイツのケルンで見たお花屋さんも
花はありませんでしたが とてもオシャレでした

 

 

そのイメージと感動を 頭に浮かべながら
これからのイメージを 下にまとめてみました ↓

まずは
イメージに合う 素敵な白いトレイやポット(鉢)を、探してみますね

 

 

 

コメント