9月も 10日が過ぎましたが
昨日は、台風15号が首都圏を直撃するは 当地の気温は連日35度!
ガーデニングをするには 厳しい日々です
9月の初め頃 少し過ごしやすい気温だったので
「このまま 秋になるのかなぁ?」っと
これからの 秋の庭を彩ってくれる花々を購入してきましたよ
今秋も
「ノコンギク」と バラの実「ローズヒップ」をメインとして
庭づくりする予定ですが・・・
少しばかり 他の色も入れたくてゲット
10月~11月までには できるだけ大きく育てて 少しは庭を華やかにしたいので
購入した花々は、大急ぎで 鉢増しや地植えにしました
コッソリと 庭や鉢の間に入れ込みやすように、出来るだけ黒いポットで~す
小菊(マム)は
3色 3株も入っていたので、2つに分けました
(黄色の菊は 様子見なので、元のポットです)
お買い物の集合写真を撮るまでに 地植えしてしまっていた
「フジバカマ(ユーパトリウム)」
本当は 「斑入りのユーパトリウム」を増やしたいのですが
お店には売っていないし 挿し芽も失敗
デモ
本来のフジバカマのブルーの色は 秋を感じられて素敵ですね