(アサガオ「江戸風情」写真お借りしました ↑ )
2020年に 育種家ROKA様より
パンジービオラの種と共に アサガオの種を戴き
ホント うん十年ぶりに
アサガオを 育ててみましたよ
(2020年夏 斑入り葉の団十郎風アサガオ)
そのアサガオは オシャレな花色で
夫には とても好評でしたが
夏の猛暑に
もう少し涼し気な色が欲しくなり
2021年には
バラ友様Mさまより ブルー系の種を戴きましたよ
(M様からの ブルー系アサガオ)
ところが 昨年の記録的な猛暑に
(40度近い気温)
さすがのガーデニングマニアの私でさえ
夏庭は諦めました!
そして もう 今年は
夏向きには 何も育てないぞ~!と誓っていましたよ
(アサガオ「江戸風情」 借用写真 ↑ )
ところが たまたま目にした
アサガオ「江戸風情」の写真に 大感動!
ナント
1つの苗が 様々な色模様の花を咲かせるとの事‼
夏の朝
起きる度に「今日は どんな花かな?」と
楽しみですねぇ~♪
早速 「江戸風情」の苗を注文(笑)
花苗をネットで購入する事の多い私ですが
こんなに 丁寧に 大切に
梱包されていたのは 初めてですよ
作出者 本間様の思いのこもった苗ですねぇ~
大切に育てますよ