goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭より

小さな庭でバラと遊びながら、日々の風景や花の美しさに 小さな幸せを見つめています。オールドローズとリーフ類が、メインの庭

今春の マイ素敵だったバラ大賞の1・・・「レオナルド・ダ・ヴィンチ」

2017-06-26 08:13:30 | バラ

かな~り長く庭にいたのに(6~7年以上)

お気に入りのバラ「ルイーズ・オディエ」のカバーだったこともあり
(上手く咲かなかった時や 開花後のカバー)
ず~と 庭奥で、静かに咲いていました

 

たまたま 昨年 
バラの三連続アーチの 最奥のバラ「モーティマー・サックラー」が不調のため
 この「レオナルド・ダ・ヴィンチ」を ピンチヒッターに

 

 

すると

三連続アーチの 真ん中のバラ
「キャスリン・モーリー」が 終わった頃に咲き出して

 

 

しかも 花持ち良く 

ステムも短く アーチに沿って咲いてくれました♪ ↓

 

 

香りがほとんどないのが 欠点ですが・・・
程よい濃さのピンク色で

 

 

庭風景としても 満足で
「今年の マイ素敵だったバラ大賞」のバラとなりました( ´艸`)


コメント    この記事についてブログを書く
« クレマチス 「ジョセフィー... | トップ | ランブラーローズの 初夏の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

バラ」カテゴリの最新記事