小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭より

小さな庭でバラと遊びながら、日々の風景や花の美しさに 小さな幸せを見つめています。オールドローズとリーフ類が、メインの庭

八重桜とフリチラリア 

2013-04-17 08:54:23 | ガーデニング

 当地でも 八重桜が美しく咲き誇ってきました! 昔風?の園芸では「耐寒性の低い植物も、八重桜が終わったら 外へ出しても大丈夫」って、言いますし・・・これで、ランなどもお外へ出せて 狭い部屋もスッキリしますね。

 お気に入りの八重桜

          

                   

 満開も素敵ですが、このグラデーションも大好きです!

       

                  

 華やかな桜の間で 静かに終わってしまった、清楚な春の花「フリチラリア メレアグリス」

                  

                   

 はかなげな花姿に、とても心ひかれていた 大好きな花でした・・・ところが ところが なんと、この花の英語での名前がSNAKE’S HEAD!へびの頭!だそうです。・・・う~ん 確かに、そう言われれば似ている!!

        

コメント

多肉植物のリメイク・・・リング型へ

2013-04-14 09:03:02 | ガーデニング

 気温の上昇と共に 多肉たちもイキイキと成長し始め、花も咲いてきました!超ユニークな花です。なんだか恐竜の顔?  そして、それにつれて スタイルも乱れ気味に。

            

            

 デ ここでリメイクして、春の花のシーズンにも見苦しくないように。 プラス お世話もかからないようにと、リングのハンギング型に まとめて寄せ植えしてみました。

     

            

             

 このリング状のハンギング容器、かわいいのですが すぐに水切れするのが問題点。 そのため、いつもは冬場のみ使用していました。

            

 デモ これで、このハンギング容器も 通年利用できますね。 多肉をリメイクした勢いで、かわいい?「トトロちゃん容器」の植物も リフレッシュ。

      

      

 

            

コメント

ミモザさんバックの完成とクラブアップル

2013-04-11 09:02:52 | ソーイング・クラフト

 今朝も、かなりの花冷え。それでも 庭は日に日に植物が生長して、庭仕事に大忙しになってきました。・・・それもあり 先日ネットで購入した ミモザガーデンさんのバックのキットを、大あわてで完成させました! なんたって ここで作らねば、タンスの肥やしになってしまう私ですので(笑) 

         

 さすが ミモザガーデンさんのセンス! ヒドイ裁縫能力でも、素敵に見えるバックになりました。

         

 この 表地 マチの生地 裏地の組み合わせの妙技に、助けられていますね! 

 ただ 以前ミモザガーデンさんのブログに載っていた、カメラバックにとても心惹かれていました。デ 今回 自己流でカメラのために、キルティングの芯地も入れてみました。・・・う~ん なかなか良い使い心地。これからの、シーズンに大活躍してくれそうです。

 個人的には、ミモザガーデンさん=アップル(リンゴ)の花のイメージなので

         

 数日前は ツボミだったクラブアップルは、早や満開

         

 「姫リンゴ」の花も、もうすぐ開花でしょうか?

               

コメント

桜のようなランたちの開花

2013-04-09 08:11:01 | ラン

 花冷えの今日 お外の桜は、葉桜に。そして次は、八重桜の開花ですが・・・室内では、桜ふう?のランたちが見頃です♪

             

             

 我が家へ来られたバラ友さんたちの、一番人気のデンドロビューム「プチ パラソル」。下手な写真力では 上手く伝えられない、淡~いピンクと 甘~くやさしい香り! ぐーとアップにすると、少しは感じが分かるでしょうか?

             

 もう少し濃い色がお好みの方に、気に入られているギンギアナムの「ホホエミ」

            

            

 そして数年前、ホームセンターで処分の棚にいたのを 連れ帰ったデンドロの「スノーフレーク オトメ」

            

            

 どのランも、温室不要の超初心者向き。 それでも それぞれの桜色と甘い香りで、お部屋を桜気分にしてくれます。 

 

       

 

コメント

スミレ すみれ

2013-04-07 10:17:45 | ガーデニング

 昨日 今日と春の嵐! 今のところ、 案じていたほどの雨や風では ないようですが・・・しかたなく、朝からお部屋の模様替え。小さな白いレースのテーブルセンター一つでも、気分はぐ~んと春めきますね。

 春は 短期間に花がめまぐるしく変わりますが、忘れたくない花 愛しのスミレたち

           

     

 お気に入りの銅葉のスミレやヒュウガスミレ。 庭のちょっとしたスペースを、すみれガーデンにしようと計画中です(笑)

     

 華やかなニオイスミレ

     

 実生で増え続けているスミレ

             

 スミレの香りには、懐かしく やさしく甘い古い時代の春を 思い起こさせる力がありますね。

コメント