比較的近くの 公園なのに
何故か? 行ったことのなかった「けいはんな記念公園」
(平成7年頃に造られた 比較的新しい公園です)
人工的? 最先端?のイメージが、強かったのでしたが・・・
長閑~な公園の中を歩き
モミジが美しいと聞いた「水景園」へ
柴垣?を抜けると
超モダンな「観月楼」や「観月橋」には
初め驚きましたが・・・
瀬戸内海の犬島より運んだ 500個もの巨石群と
モミジとの コラボレーションに
スゴ~イ‼と 感動しましたよ!!!
巨石群だけでなく
至る所 素敵な絵のようなモミジ 紅葉です(^^♪
よりモミジが色付く これからが
とても楽しみな、南京都の新しいスポットでしたよ
ほぼバリアフリーで
「水景園」の入場料も、60歳以上は無料に 無料開放日(11月3日)もあり
お財布にも 優しい公園です