今春のバラの開花は 超早い
そして
例年とは違った 開花の順番ですねぇ~
バラたちだって
開花のタイミングに 戸惑っているのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ab/e159079102c885429b80a3cae48b0c68.jpg)
当地では
超早咲きの「モッコウバラ」などの次に咲く
定番の早咲きのバラ「スパニッシュビューティ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4e/5e1e550ae2d888ee799a4f12db0c3f34.jpg)
単純なロザリアン(バラ愛好家)としては
やはり このバラの
心華やぐピンク色と 甘い香りを体感しないと
バラシーズンの始まりが実感できませ~ん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5a/cf340f38bc7d39d32fa3870caf1df014.jpg)
これらの写真は うどんこ病に困り果てた
「スパニッシュ・ビューティ」を引き取っていただいた
ご近所のバラ友様I様宅での様子
(5月1日)
風通し 日当たりバツグンの環境に植えていただき
その後は うどんこ病も発生せず
超お元気ですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/56/5b4942a9944eaab8fb0539ad8fe91d47.jpg)
このバラの花色と香りに
2023年のバラシーズンの幕開けを 祝っています♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d9/92f15470586b1dc53d836582a09289b1.jpg)
ご近所より バラの開花が遅い我が家でも
鉢植えの「レミチャン」が終わり
花瓶に飾ったバラを眺めながら
今シーズンのバライベントの準備を始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c9/581d17951c7b804713bd63d9838fd14f.jpg)
近頃は 紙コップやナプキンも
素敵な柄(ウイリアム・モリス?)で 揃えられるようになって
とても嬉しいですねぇ~
10年以上前
ハイセンスなロザリアン様宅での バライベントで
このようなオシャレな紙コップと紙皿が 出されていて
あまりに素敵なので
いただいて帰ったのを思い出しましたよ(笑)
その当時は 日本では売っていなくて
アメリカへ仕事で行かれた時に買ってこられたとの話でした
その後 10数年かかりましたが
身近な店(セリア)で お手軽に買えるようになり
ルンルンで~す