9月になったのに、相変わらずの猛暑続きですね。
気象庁も異常気象だと発表しましたね。しばらく続くとのことでうんざりです。
暑い時には辛いものが美味しいですね。 えっ!私だけ?
この青唐辛子は私のリクエストで菜園で育て収穫したものです。
冷ややっこや麺類などの薬味にすると、キリッとして美味しいです。
手前は「日光唐辛子」、細くて濃い緑は「ジャワ唐辛子」です。どちらもチョイ辛位で、あまり辛すぎず、気に入りました。
菜園から沢山取れる新鮮なキュウリは冷やしてもろきゅうが美味しいですね。
もろきゅうには何といっても味噌が合いますし美味しいです。
4月に作る「山椒味噌」から始まって、7月の「梅味噌」、8月は「シソ味噌」。
シソ味噌は菜園から大葉がどっさり取れる時に作りました。どれもそれぞれ美味しいけれど・・・
その間にこの青唐辛子を収獲すると、作る「唐辛子味噌」が一番好きですね。夫も大好物です。
この時はキュウリがちょっと太めでした。左に乗っているのが「唐辛子味噌」右側の味噌は「胡桃味噌」
そう唐辛子味噌と同じ位好きなのが、この「胡桃味噌」です。
胡桃は常時買い置きしていますが、大抵カリフォルニア産が多いですね。
この時は嬉しいことに、信州産の胡桃を戴きました。やっぱり国産は嬉しいですね、なんだか安心して食べられる気がします。
早速大好きな胡桃味噌を作りました。香ばしくてもろきゅうでも良し、サラダ菜に包んで食べても美味しいです。ビールがすすんで困ります。
そしてこれが、「シソ味噌」です。ラベルをつけておかないと、山椒味噌にも似ているし、バジルペーストにも見えますね。
2階のストック専用の冷蔵庫には、こんなビン類がごろごろしています。
この味噌たちはもろきゅうだけでなく、熱々の炊き立てのご飯にも美味しいですね。
夏痩せしない理由がこれですね。食欲があり何を食べても美味しいのでかえって夏太りして困っています。
唐辛子味噌、胡桃味噌、シソ味噌の作り方
随分乱暴ですよね、全部同じ? ってそうなんです。
胡桃だけはそのままですが、唐辛子は荒みじん切りに大葉は千切りにします。
フライパンでオリーブオイルまたはサラダ油で材料を炒めます。
味噌と同量の砂糖をいれ、照りが出れば出来上がり。ゆるくしたい時はみりんも少し入れます。好き好きですが、甘めの味噌が美味しいと思います。
分量と聞かれても困ってしまう・・・いつも材料がどの位あるかで違うので、目分量と感でしょうか。 血液型がバレますね。 そうO型でした。