goo blog サービス終了のお知らせ 

花好きグランマの独り言

いつの間にか大好きな季節到来。
控え目な花、地味な花など山野草が大好き。
まるで私のよう? 孫も登場します。

干し大根のしょうゆ漬け

2013-01-15 15:50:54 | 料理

昨日の成人の日は大雪で大変でしたね。

当初の天気予報では、前日の日曜日が雨降りでした。

13日の日曜日は、夫が谷川真理ハーフマラソンを走る日でした。

一日悪天候が後ろにずれたので、夫にとってはラッキーな天気でしたが・・・

 

 

埼玉では約10cmの大雪になりました。

今朝7時過ぎの家の前の通りです。

今日は晴天、雪はすっかり溶けてなくなりそうです。

 

 

昨日は雪降る中、午前中は味噌の仕込みを完了。

午後からは干し大根をしょうゆ漬けにしてみました。

 

友人から大根を干してからしょうゆ漬けにすると美味しいと聞きました。

実物は見てないので、切り方から教えて貰いました。

 

 

 

菜園から採りたての瑞々しい大根です。

長い大根を二つに切り、放射状に切ると言うので、8等分にしてみました。

全部で16切れの大根をざるに並べて、約4日間干すそうです。

 

 

 

途中で分厚すぎる気がしたので、3日目位で更に厚さを半分にしてみました。

ですから32切れになっています。

そして4日間干しました。

大根はまだしんなりした状態ですが、それで漬け込むと美味しくなるそうです。

早速しんなり大根を漬け込むことにしました。

 

 

食べる時に長すぎるので、縦を半分に切ってから漬け込みました。

最初はこんな状態。

 

大根1本に対しての分量です。

しょう油、酢 各々125cc 

砂糖  62g    です。

 

ちょっと微妙な分量ですが、全部をストック袋に入れて、時々モミモミしながら漬け込みます。

だんだん漬け汁が上がって来るので、大根が全部浸かるようになります。

 

大根は皮を剥かないでそのまま使います。

 

一日漬け込んで、食べごろになりました。

パリパリして歯ごたえが良く、とっても美味しく出来ました (^_-)-☆

昆布や鷹の爪を入れて、アレンジしても良いかもしれません。

 

明日の天気は曇り、予定通り午後からLAに向けて出発します。

またあちらに到着したら報告します!!