6/20 (木)
ホテルを朝チェックアウトして、近くの南ヶ丘牧場に遊びに来ました。
天気は曇り空、雨が降らなければよし。
平日なので、牧場はとっても静かでした。
高原は気温が低く、ジャケットを着て丁度良いくらい。
馬や牛を眺めて~ 手を出しちゃだめよ・・・ いい子いい子するつもりらしい。
動物と触れ合いの広場では、ヤギに餌をやりましたよ。
上手に出来たね~
とっても美味しいと評判のソフトクリームを味わってみました。
ミルクの味がとっても濃厚な、美味しいソフトクリームでした。
レックスが変顔しているなんて、ちっとも気が付かず~ 後でびっくり!
さて釣堀で、ママとレックスの二人が魚釣りに挑戦しました。
餌を付けて釣竿を垂れると、すぐに魚が餌に食いつくけど、食べ逃げ去れて~
引き上げるのが難しいらしい・・・
何度か挑戦して、3匹釣り上げたね~ (黄色のまるで囲ったのが魚)
釣った魚はニジマスです。
その場でさばいて貰い、化粧塩をして串にさし、炭火焼にしました。
まず背中をじっくり焼いてから、側面を返しながらゆっくりじっくり焼き上げます。
まだかな~ もうちょっと待ってね~ 芳ばしいいい香りがたまらん。
良く焼けてから、余分な塩を落としながら、かぶりつきました。
釣りたてのさばきたてですから、すごく新鮮で美味しかったね~
小骨に気を付けながら、子供たちもパクつきました。
牧場での経験楽しかったね~
ランチを挟んで、午後は那須サファリパークに行くつもりが・・・
あらら冷たい雨が降り出した・・・
車の中から放し飼いの動物は見られるけど、雨で気持ちが消極的に・・・
サファリパークは次回のお楽しみにと言うことで、まっすぐ家に帰ることに。
梅雨真っ最中の小旅行としては、まずまずの出来。
目的地選びも大正解だった気がします。
ちび達がもう少し成長して来ると、もっと楽しめる企画がいろいろとありそうでした。
≪ついでに兄弟二人の力関係≫
先に手を出すのはたいていアッキー、若干1歳と10ヶ月の割には力は強いし、態度が大きくしかも気が強い。
レックスは優しいお兄ちゃん。
アッキーに暴力を振るわれても、我慢強い。
でも5回に1回位はやられてばかりでなく仕返しも・・・
ホテルの朝、レックスのすきを見つけて馬乗りになるアッキー。
我が家でも毎日このような状態で、すごく賑やか~
最近よく怒られるのは、もっぱら小さいアッキーが多い。
男の子二人って大変だ!! でも時々妙に仲良しに~
元気なら多少のことには目をつむり、やりたいようにさせています。
喧嘩してもお互い、大好きな大好きな仲でした!!