昨日は一輪も咲いてなかったのに~
今朝2/11(土) 待望の黒法師の花が2輪開花していました~ 可愛い!
多肉植物の仲間の黒法師は、日本では屋外では寒さに弱いので室内で越冬します。
暖かいLAでは花壇に地植が普通にみられ、大株になると花が咲きます。
娘の家では玄関先に鉢植えにしていて、初めて花が咲きました。
インパクトある植物だけど愛らしい花が咲くのですね~
風邪が治って昨日久し振りに登校したアクセルは、途中で学校から呼び出しもかからず一日元気に過ごせて安堵しました。
土曜日の午前中はレックスと日本語学校へ出かけています。
2/14のバレンタインデーには少し早いけど、HRさんから私にもチョコのプレゼントを頂きました。
ありがとう~ 日本ではプレゼントする方だから、思いがけずに頂くと嬉しい~
娘から修理を依頼されていたネックレスのことを思い出して、久し振りに道具を取り出してみた。
3年位前に手作りしたネックレス。
金具部分が伸びてしまったり、テグスが切れていたので新しく作り直す。
石が重いのでテグスが耐えられないのかもしれない。
テグスを太くすると、小さなビーズの穴の通りが悪くなるので、太さ選びも微妙なところ。
ついでに余っていた残りのビーズを組み合わせて、何とか1本作ってみました。
タートルネックのTシャツにも出来るように、ほんの少し長めにしてみました。
作り出すと面白くなる~ 時間をつぶすのにはちょうどよい作業です~