2月初め、待っていた可愛い白い花が咲きだした!
白い花が 咲いてた
ふるさとの 遠い夢の日
さよならと 言ったら
黙ってうつむいてた お下げ髪
悲しかった あの時の
あの白い花だよ
通学路のあちこちで咲きだした白い花を眺めていると、自然にこの歌を口ずさんでいた。
こんな古い歌きっともう忘れられて、知っている人も少なくなっているのでしょうね。
「あの時のあの白い花」って、何の花だったのかな?
でも何故かLAに咲くこの白い花を眺めていると、自然に口から流れます。
調べてみたら昭和25年のラジオ歌謡の曲ですって、私の子供時代の懐かしい歌でした。
曇り空では花がぼけてしまう、やっぱり青空に似合う花ですね。
先週の土曜日2/11にPVで咲いていた白い花。
洋梨の花ではないかと思ってるのですが、花後に実がついているのを見たことがない。
異国の地で咲く白い花、今年も見られて幸せ~
キッズの送迎の途中でも、花見しながら楽しんでいます。