花好きグランマの独り言

いつの間にか大好きな季節到来。
控え目な花、地味な花など山野草が大好き。
まるで私のよう? 孫も登場します。

春の芽吹き

2019-03-17 17:27:15 | 花・植物

気温は低めでも風がないので陽射しがあると暖かい。

午後はひとしきり庭仕事。

日向が好きな植物と日陰が好きな植物と育ててみた経験で植え場所を移し換えたり。

限りある花壇で場所を工夫して花作りしています。

 

ヒマラヤユキノシタ

 

 

フッキソウ

 

 

白い香り良い水仙とピンクのクリスマスローズ

 

 

花びらの大きなピンク雪柳

日陰なのでようやく咲きだしています。

 

 

シラーシベリカ

青花に続き白花も咲いてきました。

 

 

去年頂き仲間入りしたクリスマスローズ

 

 

キルタンサス・マッケニー

 

 

うつむいて咲く山椿

鳩が時々様子を探りに来ています。

意地悪して巣を作らせないように気をつけています。

 

 

 

花芽が4つに増えているのは楽しみなヤマシャクヤク。

4本全部育って欲しい。

花の開花時期が短いので見逃さないようにしたい。

 

 

落ち葉をかき分けると八角蓮も3つの芽が育っていました。

 

 

可憐な花を咲かせるニリンソウも育ってきて、花芽が確認できるほどに。

 

 

楽しみな季節で、何度もウロウロと庭に出てしまいます。

山椒の葉も可愛く芽吹いてきましたし、利休梅も蕾が見られます。

日々少しずつ成長する植物を観察するだけで楽しい~