今日もぽかぽか陽気の一日でした。
暖かいとやる気スイッチがオンになります。
午前中はプールへ。
午後はアッツザクラの植え替え~
去年植え替えをサボったので今年は植え替えしないと可哀そう。
3月が植え替え時、丁度芽が動き出していました。
全部で3鉢植え替えました。
今日の作業はこの3鉢だけ。
昨日は地植えにしていたシラーシベリカを鉢植えにしました。
小さい植物なので他の植物に侵食されそうで保護しました。
空いたスペースを有効利用。
ガザニアとバコバの紫と白花の寄せ植え。
そしてちょっと曇ってきたのが幸いと、古着をデッキに出てほどきました。
去年の秋に京都の北野天満宮の市で買った長着です。
山積みになっていたのでしわだらけで埃っぽいから、外でほどきたかった。
ほどいた着物地を手洗いし、生乾きの時にアイロンがけしてさっぱりさせました。
さて、何にしようかと悩んでいます。
どうしたら生地が生きるかと考えるのは楽しい悩みです~