花好きグランマの独り言

いつの間にか大好きな季節到来。
控え目な花、地味な花など山野草が大好き。
まるで私のよう? 孫も登場します。

今年も紅玉ジャム作り~

2015-10-30 21:40:01 | 料理

朝晩が冷えてきて、リンゴの美味しい嬉しい季節になりました~

LAから帰ってきた翌日、スーパーマーケットで見かけた「紅玉」に乱舞。

紅玉を見ると嬉しくて素通りが出来なく、必ず買ってしまいます。 

 

 

いつもよく利用する生協の店では、青森産の紅玉です。

赤い皮の色つやの良い林檎を選んで、レモンも出来ることなら国産レモンにこだわりたい。

 

 

砂糖は林檎の30%にしています。

レモンは林檎が小粒なら4個で1個、大玉のリンゴなら3個で1個のレモンを。

甘酸っぱいのが好きなので~

 

 

皮を付けたまま細かい櫛切りに切った林檎を耐熱容器に入れ、林檎の上に白砂糖をのせてラップをふわりと掛けて電子レンジで3~4分。

砂糖は白くても林檎から水分が出ているので、上下を返してからガスで中火で加熱。

 

 

時々竹べらでかき混ぜながら、焦げ付かないように注意、5~10分で出来上がりにレモンを回し入れ完成。

(電子レンジを2回にすると、ガスの加熱時間は短くなります)

 

 

 

熱々を瓶に詰め保存。 嬉しい瞬間です!

紅玉が出回る期間は短くて、この時期しか作れないのでせっせと作り、作り貯めています。

もうすでに5回も作りました~

 

 

 

作るごとに出来上がりの色合いが微妙に違う。

真っ赤に仕上がったり、ピンク色だったり~ たぶん林檎の皮の色での違いでしょうか。

 

ジャムと言っても形がなくなるまで煮込まずに、林檎の形を残したいので短時間で作れます。

形が残っていると、ビスケットに載せておやつに、アップルパイにも出来るので。

 

明日も作ろうかな・・・

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (双子のママ)
2015-11-09 23:23:03
今、この投稿を発見
今年も沢山作りましたね
紅玉 は本当に短い期間しか出回らないから
見かけると嬉しくって買ってしまいますね~
Kanonで試食で出すと殆どの方は
『林檎ジャムがこんなに美味しいなんて
市販の林檎ジャムはちっとも美味しくありません
口も身も肥えました
返信する
Unknown (グランマ)
2015-11-11 09:47:27
双子のママさん おはようございます。
紅玉好きが共通点ですね~
私も見かけるとつい嬉しくて買ってしまいます。
冷蔵庫で保管している紅玉があると安心します。
手作りの紅玉ジャムが今の季節では一番好きです。
私も食べ過ぎには注意します~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。