エンジン回りの残りの部品が届き作業再開です!

で、無事にエンジンが組み上がり始動しました!!
エンジンOIL新しいのに入れ替えました。
クーラントもヒートブロックにしました。
前回、水を抜いた時、茶色に錆びた水が出てきたのにはビビりました。。。

スプロケを替えて、チェーンラインを出してチェーンを清掃しました。

キャブのファンネルは、カンゴ君が持っていた何か解らない適当なファンネルですが、走るので良しとします。
もう一つ、今日の作業です。

ホームセンターで買って来たこの部材で、

スプロケガードを自作しました!
レースに出場するにはレギュレーションで必要になる部品です。
あとは、リヤサスが仕上がれば走行可能な状態になります。
早く走らせたいです。
このNS50F、整備するのに パーツクリーナーの消費が凄いです!整備というか掃除の方が時間がかかりますね。。。

で、無事にエンジンが組み上がり始動しました!!
エンジンOIL新しいのに入れ替えました。
クーラントもヒートブロックにしました。
前回、水を抜いた時、茶色に錆びた水が出てきたのにはビビりました。。。

スプロケを替えて、チェーンラインを出してチェーンを清掃しました。

キャブのファンネルは、カンゴ君が持っていた何か解らない適当なファンネルですが、走るので良しとします。
もう一つ、今日の作業です。

ホームセンターで買って来たこの部材で、

スプロケガードを自作しました!
レースに出場するにはレギュレーションで必要になる部品です。
あとは、リヤサスが仕上がれば走行可能な状態になります。
早く走らせたいです。
このNS50F、整備するのに パーツクリーナーの消費が凄いです!整備というか掃除の方が時間がかかりますね。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます