年休を頂き、今年のGSXR1000の走り納めにTC2000へ行って来ました。
5:30に到着、無事にピットを確保できました!
とても寒いです。


今日はSRX250のまつも選手と一緒でした。


私のタイチ製のグローブ、手のひらに穴が開いてしました。。。

危ないので仕方なしに一つグレードを落としたグローブを購入。

タイチのグローブ、皮が厚くなっているような???新品グローブ、やっぱり違和感があります。
2本予約していたのですが急遽1本追加して3本走行しました。
1本目、
8:00~スタートで間に合わず少し遅れてコースイン。
グローブに違和感があり走りに集中できないです。。。
ブレーキレバーの距離を修正したりで走行終了。
風も強い、久々の走行で腕上がりも起こしてしまいます。
2本目
9:00~ なので準備時間が短くバタバタでコースイン。
ブレーキレバーの調整のおかげでグローブの違和感が少しマシに。
しかし、今日は風が強い。最終コーナーが追い風で思いのほかスピードが落ちるのと
風に煽られてラインが定まりませんでした。
リヤタイヤの走行時間が長くなり急なスライドが多くなりアクセルオンが慎重になります。
3本目
新品リヤタイヤとセッティング変更用の丁数の違うスプロケを用意していたのですが
タイムを上げることが出来ないので走行時間の長いリヤタイヤのままコースイン。
スプロケ変更は来年からにしました。
タイヤの摩耗と風とグローブと色々な要因が重なり安全走行に終始した走行で終了しました。
カメラを持って行っていたのでまつも選手とお互いを撮影しました。
まつも選手

TZ250カウルがカッコいいです!
私







連続ショットです。有難うございます。
突っ込みも甘く立ち上がりのアクセルオンも甘く、タイムが出ていない今回はサスを使い切れて
無いことが写真で解ります。加重不足で向き変えに苦戦しておりイン側に体を落とし過ぎているような?
写真、勉強になります。
シーズンオフはバイク整備とミニバイクになりそうです。
本日のTC2000の皆様、有難うございました。
5:30に到着、無事にピットを確保できました!
とても寒いです。


今日はSRX250のまつも選手と一緒でした。


私のタイチ製のグローブ、手のひらに穴が開いてしました。。。

危ないので仕方なしに一つグレードを落としたグローブを購入。

タイチのグローブ、皮が厚くなっているような???新品グローブ、やっぱり違和感があります。
2本予約していたのですが急遽1本追加して3本走行しました。
1本目、
8:00~スタートで間に合わず少し遅れてコースイン。
グローブに違和感があり走りに集中できないです。。。
ブレーキレバーの距離を修正したりで走行終了。
風も強い、久々の走行で腕上がりも起こしてしまいます。
2本目
9:00~ なので準備時間が短くバタバタでコースイン。
ブレーキレバーの調整のおかげでグローブの違和感が少しマシに。
しかし、今日は風が強い。最終コーナーが追い風で思いのほかスピードが落ちるのと
風に煽られてラインが定まりませんでした。
リヤタイヤの走行時間が長くなり急なスライドが多くなりアクセルオンが慎重になります。
3本目
新品リヤタイヤとセッティング変更用の丁数の違うスプロケを用意していたのですが
タイムを上げることが出来ないので走行時間の長いリヤタイヤのままコースイン。
スプロケ変更は来年からにしました。
タイヤの摩耗と風とグローブと色々な要因が重なり安全走行に終始した走行で終了しました。
カメラを持って行っていたのでまつも選手とお互いを撮影しました。
まつも選手

TZ250カウルがカッコいいです!
私







連続ショットです。有難うございます。
突っ込みも甘く立ち上がりのアクセルオンも甘く、タイムが出ていない今回はサスを使い切れて
無いことが写真で解ります。加重不足で向き変えに苦戦しておりイン側に体を落とし過ぎているような?
写真、勉強になります。
シーズンオフはバイク整備とミニバイクになりそうです。
本日のTC2000の皆様、有難うございました。