NS50F号、エンジンのオーバーホールを行いました。
前回のOHより3年経過、NS50F前期型ミッションの為、4速と5速の間が離れていて
体重の重い私では加速が途切れてしまいます。
今回はミッションを NS50R(後期型)へ5速と6速のギヤを変更しました。
エンジンは今回もミッドライン様にお願いしました。
寸法管理と部品の交換をしっかりと行って頂きとても安心できるショップです。
エンジンオーバーホール中にフロントフォーク2セットをバラシてマシな部品を組み合わせて1セット組みなおしました。
私のNS50Fは初期型で 1987年型、すでに32年が経過し、フロント周りの部品が欠品しており新品を入手することが
出来ないので大事に使用しないといけないのです。。。

シャフトが5㎜程ズレていましてフロントが歪んでいたのです。




エンジンが出来上がるとサクッとエンジンを積みます。



ついでにリヤサスを外してキレイの掃除しました。

次の日に京葉スピードランドへ練習走行に行きました。

朝は肌寒いです。


サーキットに着いてから水入れてOIL入れてエンジン無事始動、バタバタで準備します。
久々の京葉スピードランド、知り合いが沢山いてとても楽しく走れました!
しかし、久々だったので溝が少ないタイヤしか持て行ってなくて気を抜くと簡単にスライドしてしまいます。
我慢の走りで無事に無転倒で終了しました。

午前中だけだったのですがすっかり溝が無くなってしまいました。
急いで帰宅し、江戸川を17㎞ランニング!

スカイツリーが綺麗です。
12/1 MINATOシティーハーフマラソンにエントリーしてしまいまして慌てて練習を開始してます。。。
仕事が忙しく走る暇がなかったのですが11月に入り少しマシになりました。

バイクのシーズンオフはランニングです。しかし、腰やら足など色々とガタがきているので辛いです。。。
前回のOHより3年経過、NS50F前期型ミッションの為、4速と5速の間が離れていて
体重の重い私では加速が途切れてしまいます。
今回はミッションを NS50R(後期型)へ5速と6速のギヤを変更しました。
エンジンは今回もミッドライン様にお願いしました。
寸法管理と部品の交換をしっかりと行って頂きとても安心できるショップです。
エンジンオーバーホール中にフロントフォーク2セットをバラシてマシな部品を組み合わせて1セット組みなおしました。
私のNS50Fは初期型で 1987年型、すでに32年が経過し、フロント周りの部品が欠品しており新品を入手することが
出来ないので大事に使用しないといけないのです。。。

シャフトが5㎜程ズレていましてフロントが歪んでいたのです。




エンジンが出来上がるとサクッとエンジンを積みます。



ついでにリヤサスを外してキレイの掃除しました。

次の日に京葉スピードランドへ練習走行に行きました。

朝は肌寒いです。


サーキットに着いてから水入れてOIL入れてエンジン無事始動、バタバタで準備します。
久々の京葉スピードランド、知り合いが沢山いてとても楽しく走れました!
しかし、久々だったので溝が少ないタイヤしか持て行ってなくて気を抜くと簡単にスライドしてしまいます。
我慢の走りで無事に無転倒で終了しました。

午前中だけだったのですがすっかり溝が無くなってしまいました。
急いで帰宅し、江戸川を17㎞ランニング!

スカイツリーが綺麗です。
12/1 MINATOシティーハーフマラソンにエントリーしてしまいまして慌てて練習を開始してます。。。
仕事が忙しく走る暇がなかったのですが11月に入り少しマシになりました。

バイクのシーズンオフはランニングです。しかし、腰やら足など色々とガタがきているので辛いです。。。
ミニバイクにランニングに変わらずアクティブですね!
私はバイクに乗る頻度が下がってますが、何とか維持してます。そしてランニングの方も平日昼休憩中に体力維持程度ですがやってますが、この様子だと岸兄さんに完敗です。。。
頑張ります!
久々ですね。
色々頑張ってはいますが体にガタがきてます。。。
また、走りに行きたいですね!