ウッドストック・39くまさんRT

くまさんRt広島支部長のグロブですw

2016/9/25 GSXR1000・NS50F 整備

2016年09月25日 | Weblog
今日は久々の晴です。

なので、ブレーキオイルを交換しました。

まずは、GSXR1000からです。



ワコースのSPRを使っています。
ブレーキオイルを新品に変えてから、次回の練習に向けてサスセッティングの確認を
行います。フロントのダンパーを締めすぎることにより路面の追従性が悪くなって
いるような感じでしたので主に伸びダンパーを締めたり緩めたりしながら手押しで
動作確認を行います。

少し締めすぎていたかも?少し戻りのスピードが速くなるように調整します。

最後に整備終了時に毎回行うワックス掛けをして終了です。
やっぱりバイクは綺麗でないとね!!





次に NS50F号のブレーキオイルを交換します。
こちらはホンダの純正を使います。





リーズナブルなのと、純正を使っても問題を感じた事が無いのでミニバイクでは純正を使っています。

エンジンをそろそろ始動しておかないといけないと思い、
エンジンオイルを入れて、水をいれて、エンジンフルオーバーホール後、初の
エンジン始動を行いました。

3ヶ月ぶり?ですが、無事に簡単に始動します。
ウォーターポンプのシールも含めてシールはすべて新品に変わっている為か
キュルキュル音がします。
ミニバイクのフルオーバーホール後の音を聞いた事が無いので私には判断が出来ませんので
取り敢えずこのまま走行して様子を見たいと思います。



次回は 10/1(土)に筑波サーキットに練習走行へ行く予定です。
次回からサスセッティングを始める予定なので色々と試してみたいと思います!!

2016/9/24 GSXR1000 整備

2016年09月24日 | Weblog
先日、久々にウッドストックの久保社長に電話致しました。
筑波サーキットでのGSXR1000の足回りの相談です。

私は目先の問題点であるブレーキがきついという話とフロントを硬めた時に出てくる
最終コーナーやダンロップコーナーの問題についてです。

街乗りを意識した今装着している柔らかいフロントのバネを強化したいと思っていたのですが
久保社長からは、リヤのバネレートアップでは?との事でした。

リヤのバネレートを上げると今問題が出ている最終コーナーやダンロップコーナーの進入が
改善できる方向になり、リヤのプリロードを抜く事が出来るかもしれない、ひょっとしたら
フロントを付き戻しも出来るかもしれない。
そうなるとフロントのブレーキが楽になりフロントのバネレートは上げなくて良いかも。

私のようなライダーがセッティングをすると悪くなる良い例ですね。。。
目先の問題に囚われて全体が見えていないと言う事です。

物事を大きく捉えて的確に相談に答えてもらえる。本当に久保社長には頭が上がりません。。。

広島に住んで居た時はウッドストックが近くにあり、足回りの相談やバネレートの変更等を
スプリングコンプレッサーをお借りして行っていたのですが千葉では残念ながらそのような
環境が整っていません。。。

ミニバイクでもリヤサスのバネ交換が今後頻繁に出てくる事も想像できるので
奮発してJ・TRIPさんスプリングコンプレッサーを購入しました!!

東京モーターサイクルショーで、J・TRIPの森社長がデモを行ってまして
とても使い易そうだなと思ったのと、自身もライダーである森社長の商品に間違いは無い
でしょうという安心感、さらに39くまさんの監督より使い易いという情報も聞いていたので
商品に迷いはありませんでした。





とても簡単にスプリング交換が出来ました。

久保社長より2ランクくらいアップした方が良いのでは?といつものアグレッシブなアドバイスを
頂いていたので、2ランクUPしました。
プリロードを抜きたくてしょうがないのですが、久保社長にまずはそのまま乗ってみて下さい。
と、私の考えを先読みされて注意されているのでそのまま組み込んで手押しでチェックします。



次に、前回の走行でブレーキが近くなる現象が出ていたのでブレーキパッドの交換とキャリパーの
掃除を行いました。





この作業が終わった時点で天気予報通り雨が降って来たので今日の作業は終了です。
次回は、ブレーキオイル交換とバイクの掃除をして次回の 10/1(土)の練習に備えます。

お店がとても忙しい所をいつも相談にのって頂ける久保社長には本当に感謝です。

次回の練習が楽しみです!!


2016/9/22 NS50F整備

2016年09月22日 | Weblog
今日は一日雨です。
小雨ならランニングに行くのですが本格的な雨では足がふやけて
水ぶくれが出来てしまうので今日は無理そうです。。。

夕方ごろ小雨になったのでガレージに行ってNS50F号の整備の続きをしました。

今日の作業はフロントブレーキの掃除とブレーキパッド交換です。





結構、汚れてました。。。NS号では、GSXR1000程、ブレーキに依存する事が無いので
ブレーキ廻りの整備はあまりシビアに行っておりませんので仕方ないですね。



パッドは斜めに減っており、ブレーキの効きが落ちていたので新品に交換しました。



ブーツ内のグリスも新しくしてピストンも揉み解してブレーキの整備完了です。



エンジンを掛けたいのですが、混合ガソリンなのでエンジンを掛けた後にキャブの掃除を
しなくてはいけないのでちょっとメンドクサイです。。。

残るはリヤサスと泥除け、ラジェーターシェラウドの作成で終了予定です。
リヤサスは中古を探していたのですが良いのが見つからず、、、
新品をオーダーで注文して到着待ちです。

12月にNAHAマラソンでフルマラソンに初挑戦します。
白ご飯抜きダイエットをしていたのですがスタミナ不足で炎天下の中をランニングすると
フラフラになってしまいます。

どうやら2時間を超えるランニングではダイエットしている場合では無いようですので
ダイエットは中止しました。ニバイクの真剣走行は12月のNAHAマラソン以降になりそうです。

年内は、GSXR1000とランニングに専念することになりそうですが、NS号のシェイクダウンも
行う予定です。大幅に仕様変更したNS50Fを乗るのが楽しみです!!

2016/9/18 NS50F整備

2016年09月19日 | Weblog
天気予報では午前中は雨がふり午後からは曇りの予定です。

朝のうちは小雨が降る中、江戸川沿いを20kmランニングしてきました。



小雨ぐらいがランニングには丁度良いです。びっしょり濡れると足に水ぶくれが出来たりしますので、、、
昨日の筑波サーキット練習走行の影響で体中が痛いです。

昼過ぎからガレージに向かいNS50Fの整備をしようと思うのですが、今日の予定はフロントフォークの
オーバーホールです。青空整備なので、フロントフォークを分解した状態で雨が降ってくると移動する事が
出来ないのでお手上げです。。。

前回、スペア部品のフロントフォークを分解したので部品がかさばってしまい、狭いガレージで場所を
取ってしまっていますので、どうしても早く片付けたくて今日中にやってしまいたいのです。。。
途中まで分解してスマホで天気予報を見てから一応、車のリヤゲートの下で整備を始めます。





クラッチレバーはミニバイク仲間にLINEで教えて頂いた NSR50後期用がばっちり使えました!
有難うございます。



クラッチワイヤーも1年前?くらいに購入して長すぎて使えなかったNS-1用が使えるようになりました!
処分しないで置いてて良かったです!

フロントフォークをバラバラに分解します。



今まで使用していたインナーチューブの歪みをチェックすると、やっぱり曲がってました。



何時から曲がっていたのか解らないのですよ。心当たりがありすぎて・・・
オイルロックピースにも酷く当たった跡があります。



スペア部品と今まで使っていた部品との良いとこどりで1セット作成します。

インナーパイプ、上が今まで使っていた加工したもの、下がスペア部品です。
インナーパイプの加工は、広島でお世話になってましたウッドストック様にお願いした物です。
ウッドストック様で組付けて貰ったので仕上がりを見たのは今日が初めてなんですが
とても丁寧な仕事をして頂いておりました。溶接で埋めた跡はノーマルと比べないと解らないレベルで、
開け直して頂いた穴は綺麗にバリ取りがされておりました。
私の依頼は「適当に穴を埋めて開け直して下さい。仕上がりは気にしませんので」という軽いお願いだったんですよ。



見えない所でもキッチリと仕上げられている。このような仕事をして頂けるのが信頼が出来るお店なんですね。
久々にウッドストック様の仕事に触れられて、感動してしまいました。

天気予報を見たりと作業に入るまでウダウダしていたので作業が終わるころには真っ暗になってしまいました。。。
青空整備ですからタイヤが付かないとバイクを動かせないので街灯の明かりの中、整備完了です。



この写真は先週、雨が降っていたのでガレージの中でNS50F号の泥除けを作りました。リヤサスが通る穴を開ければ
完成です。





NS50F号も完成が近くなって来ました。寒くなる前に一度走らせたいですね。
エンジンが元気なうちに頑張ってタイムを詰めたいです。

次回は、GSXR1000の整備とセッティング変更です。週末、晴れたら良いのですが。。。

2016/09/17 筑波サーキット練習走行

2016年09月19日 | Weblog
天気予報が悪く土曜日の練習なのに前日予約出来ちゃいました。

筑波サーキットでは初めての3本予約出来ました!

前回より2か月ぶりの筑波サーキットの練習走行です。
走り方が解ってきたような感じだったので時間を開けずに走りに行きたかったのですが、
夏の猛暑と、帰省等の関係もあり時間が開いてしまいました。。。

今回も会社の伊〇さんが手伝いに来てくれました!
休みの日に早朝からすみません。。。本当に助かります。

6時過ぎに到着し、いつもの場所に車を停めて、いつものようにコースを1周歩きます。



アジアコーナーに部品やビスが転がってます。。。
落ちているパーツから、ハイサイドでバイクが横廻り?縦廻り?した事が想像出来ます。。。
気を付けないと・・・

散歩を終えて準備開始です。

1本目が8時からなので大忙しです。
今月からブリーフィング?を行う事になったそうで受付の後、遅れて参加します。
このような取り組みは良い事だと思います。
サーキットの方が積極的にライダーとコミュニケーションを取ると言う事は
何かあった時に気軽に相談できますし、気軽に注意をして貰えますものね。



私の場合は余裕をこいて、コースを散歩し、ブリ―フィングに参加しちゃったので
時間が無くてバタバタです。

8時になりコースインしようとすると、、、あっ!!サイドスタンドが付いている!!
外すの忘れてました。。。

伊〇さんが慌てて外してくれます。。。ホントすみません。。。

遅刻してコースイン!あっ!!タイム計測器が動いてない・・・
コードをさし忘れてました。。。

走りだすとブレーキレバーがドンドン近くなって来ます。
タイムも解らないし、レバーに指を挟みそうだし・・・
時間を残してピットに戻りそのまま終了します。

余裕をもって準備をしないといけませんね。。。

ブレーキが近くなったのは恐らくパッドが減ってきたからでしょう。
レバーの位置を調整します。

ガソリンを入れて、コースインの前にフロントフォークのセッティング変更を行います。
筑波はブレーキが厳しいのです。
私のR1000のフォークスプリングは柔らかめになってます。
プリロードはほぼ、全締め。伸びダンパーも残り3クリック、圧ダンパーも当初より
倍以上締め込んでしまいました。

2本目、コースインします。
バイクが重く切り返しが辛い。。。
アジアコーナーで向きが変わっていない状態でアクセルを開けると、大スライドを
やらかし、ハイサイド気味に、、、、
無事に立て直しましたが、朝のコース散歩時に気を付けないと、と思った場所でした。
タイム的にはクリアラップに近い周は2秒台で走行できてますが台数が多いのと
Bクラスは走行車両違いやライダーによるタイム差が大きいので走り難いです。

3本目の前に事務所に行ってR認定の審査?をお願いします。
事務所で走りをチェックしてタイムを計測して頂けるそうです。
テストのようでドキドキします。
無事にクリアラップが取れたら良いのですが・・・

3本目スタート
比較的、前の方でコースインします。前走者を抜いて3週目にクリアラップが、ここぞと
2秒前半のタイムを計測して一安心です。
その後、前を走る ヤマハの6Rだと思っていたバイクをバックストレートで交わすことが
出来ません?あれ??エンジンに問題が出た??音も割れてるような気がして来ました???

私のバイクは11年落ちの古いバイクですが 一応1000CCですし、少々エンジン触ってますので
600ccより速いはずです??

たまらずピットインして伊〇さんに、「バイクの音、おかしくないですか?異音してませんか?」
伊〇さん「全然?普通だよ。」エンジンをかけて軽くアクセルを開けてみても問題なし?

伊〇さん、バイクや車に詳しくてとても信頼できる方ですので即答で大丈夫と言われると
納得できます。

そのままコースインします。タイミングよく?さっきのR6だと思っているバイクに追いついて
しまいました。
このR6コーナーの立ち上がりでピョンピョンフロントタイヤがリフトアップしてます。
600にしてはパワフルだなぁ。バックストレートでも追いつかないし、最終コーナーで近づいて
1コーナーまででパスしようと思うのですが離れてしまいます。
最終コーナーで並びかけて見てみると、BMWの S1000でした。
私のR1000より速い訳ですよ。納得しました。テールが小さくて三角なので勘違いしてました。

無事に3本目終了。

事務所に行ってタイムチェックして無事にR認定頂けました!!
次回からはRクラスを走る事が出来ます!嬉しい!!

今回走行して気付いたのは、フロントを締め込むと 前回に比べて最終コーナーで
2つめのクリップが取れなくなりました。
アクセルオンでリヤが外に出てフロントが手前に入ってくるのが理想なのですが
フロントが入って来ません。。。
また、ダンロップコーナーでフロントが滑ります。
これも、ダンロップコーナーではブレーキでしっかりフロントが入っていない状態になるので
フロントタイヤを路面に抑えれていないのか?路面を追従しきれていないのか?という症状です。

1コーナー、1ヘア、2ヘアと回り込んだコーナーでブレーキをしっかり握って
旋回しながらクリップに付く事が出来ずブレーキを握ったらバイクが立ってしまい
オットット状態で減速してゆっくり回ってアクセルONみたいな状態です。

古いバイクですし、レースに出る予定も無いので最初はノーセッティングで筑波を楽しく
走れたら良いと思っていたのですが、楽しく走れないのでセッティングをしてみようと思います。

久々の3本走行で手のひらに豆が出来ちゃいました。



今日は、旧車が多いです?
車好きの伊〇さんと少し見学して帰りました。





本気走りの旧車、かっこ良かったです!!

伊〇さん、今日も有難うございました。

2016/09/10 NS50F整備

2016年09月10日 | Weblog
今日は昼頃からNS50F号の整備をしました。

まずはクラッチワイヤーを NS-1用に交換します。
あれ??レバーが合ってない??
何用か?ミニバイク仲間にLINEで相談すると皆さんからすぐに回答を頂けました。
ホルダーはNSR50 後期用で、レバーがNS50F用だそうです。。。
皆さん有難うございます。



ちゃんと見てから買わないといけないですね。。。。

ここはこのまま放置して、次はリヤのブレーキドラムをヤフオクで購入した物に変更します。
まずはバラシて掃除します。

今まで使っていた物より程度が良さそうです。



ブレーキパッドを新品にして組直します。



続きましてホイールの交換をします。

ドラムに深い傷がありブレーキタッチが悪かったので、程度の良いリヤホイールを購入しました。
まずは綺麗に掃除してタイヤ交換します。



ガレージにはコンプレッサーが無いので汗をかきながらフットポンプでビードを出します。



無事にビードが出ました!!良かったです!!

次にチェーンを掃除します。GSXR1000のガソリンタンクよりハイオクガソリンを抜いて使用します。
灯油で良いのに勿体無いですね。実は発電機もハイオク仕様です。勿体ない。。。



綺麗になりました!!



次にスペアに持っていたフロントフォークをオーバーホールします。
バラシて見るとヘドロが溜まっていてサビサビでした。。。
今使っているフォークは歪んでいる&錆びてまして、錆びのせいでシールからオイルが滲んでますので
次回からこのフォークを使いたいと思っています。



んん??リバウンドスプリングが何か違う??
青いペイントが付いているし社外品のクラッチスプリングに似ている??



LINE仲間に相談します。純正はこれだと写メが届きました。
有難うございます。本当に助かります。



長さが全然違う!!やっぱりクラッチスプリングやん!!
そんなセッティングがあるのかな??
リバウンドスプリングが長いとどうなる??試してみたいような、見たくないような。。。

今日はここまでにして片付けます。





GSXR1000号は車の中に、来週の筑波サーキットの準備です。



NS50F号もまだまだやる事が残っていますが、ぼちぼち頑張ります!

2016/09/4 GSXR1000 整備

2016年09月07日 | Weblog
次回、9/17の筑波サーキット練習に向けて整備をしました。

といってもセッティング状況の確認とワックスをかけて終了です。









私のR1000、街乗り仕様に戻した時にバネレートを下げておりましてそのままの状態で乗っています。
現在、フロントのプリロードはほぼ全締め、リヤのプリも締まってます。

ファイナルも含めてセッティングを変更しないで乗っていますが
そろそろバネレートの見直しをしようかと思いはじめてます。

その為、次回の走行ではマシンの状態をしっかりと把握しようと思います。

2016/8/27,9/3 NS50F&GSXR1000 整備

2016年09月04日 | Weblog
少しづつですがNS50F号の整備を進めています。



リードバルブ、まだ部品が出ました。形状が少し違います?他の車種との流用でしょうか?



リードバルブ~キャブへのインテークマニホールドです。今まで使っていた物は、他車種の流用だったようで、
いらぬ部品で付いている為、ガスの流れが少し阻害されているような感じがしました。

NS50F用は既に杯盤のようで、NS-1用を流用しました。





無駄な部品が無く良さそうです。

クラッチワイヤーホルダーも交換しました。
レバー側でも遊びの調整が出来るタイプです。が、NS50Fのノーマルワイヤーでは長さが足りませんでし。。。





対策が必要ですね。。。

NS50F号のリヤサスが無くて組上がらなかったのですが良い長さの KTC製のリヤサス?を見つけました?
早速組み付けて見ることに。







堅そうですね。。。

リヤサスは少し考えます。まだまだ整備が必要なので少しづつですが進めていきたいと思います。

9/3 R1000のフロントタイヤ交換とブレーキキャリパーの掃除を行いました。

2枠(40分)しか走ってないのにしっかり汚れてました・・・

■ ビフォー



■ アフター



あまり変わりません??

フロントのみタイヤを交換して本日の作業は終了です。





次回は2か月ぶりに 9/17(土)に筑波サーキットに練習に行く予定です。

楽しみです!!


2016/08/16 月ヶ瀬 ツーリング

2016年09月03日 | Weblog
弟のZX6RR号を借りて何年かぶり?に月ヶ瀬に行って来ました。



弟の2006年式 ZX-6RR号です!

山道に入る前のコンビニでヘイデンさんと待ち合わせです。
久々のバイクの街乗りは緊張しますね。

山道ではヘイデンさんに待って貰いながら後ろを走らせてもらいます。
乗り換えられたばかりの 限定カラーのR1を気持ち良さそうにヒラヒラと
切り返しながら走ってられます。

ヘイデンさんのスムーズなライディングとの相性が良さそうです。

道の駅に到着!!





弟の600CCと並べると R1のコンパクトさが良く解ります。

細部までキッチリと作り込まれて無駄が無い車体です。眺めているだけでも楽しいです!
と、ヘイデンさんが乗って来て良いよ! と、有り難いお言葉を頂き、はい!!

と乗らせて頂きました!!

まずは、独特なエンジン、音も振動も独特で、とてもトルクとドコドコ感があり、
4気筒とは思えないエンジンです。このまま高回転まで回り私のR1000より
パワーが出ている事を感じさせないエンジンフィールでした。

筑波サーキットの走行中に良く出会うR1の足回りはどうでしょう??
すみません、、、久々の街乗りで私自身が全く乗れておらずインプレ出来るような
走りが出来ませんでした。。。

ヘイデンさんの走りを後ろから見ているととても柔らかい良く動くサスをイメージしていたのですが
以外にハードな足回りでした。が、必要なところではしっかりと沈み込んでくれましたので安心感がありました。



暑い夏の日なのですが、常連さんが集まられてしばし楽しく談笑してました。
このバイク乗りの談笑、良いですね。普段は知らないライダー達が同じ趣味で繋がり
談笑する。良い時間ですね。
モトさんも来られて、帰りは ヘイデンさん、モトさんの後ろを走ります。

二人ともとてもスムーズで自在にバイクを操ってます。

私はというと硬化したフロントタイヤより時よりスキール音が・・・
乗れてないしバイクを信用することも出来ず・・・

久々のバイクはとても気持ち良く楽しかったです!

ヘイデンさん、大切なバイクを試乗させて頂き本当に有難うございました。

2016/08/15 スポーツランド生駒 練習走行

2016年09月03日 | Weblog
毎年恒例の盆休みミニバイク練習にスポーツランド生駒に行って来ました。
私のNS50F号はバラバラで組上がっていない状態なので今回は平〇選手の
XR100Mを相乗りさせてもらう事にしました。



39くまさんからは平〇選手と私の2名の参加ですが、永〇選手は妹さんと参加されてました。
また、石〇選手もお友達と3人で参加と賑やかな練習会になりました!



本日お世話になったおなじみのXR100M号です。



カメラを持って行っていたので皆さんの走りを撮影しました。
私が撮影していたので私の走りは今回は無しです。























39くまさん監督も来て頂き、平〇選手のリヤサスをセッティングします!





乗り易くなったと平〇選手も絶賛でしたが・・・
最後におまけのような転倒に・・・



皆さん、大きな怪我もなく無事に終了しました!

今回はXR100Mの乗車位置を見つける事が出来ず・・・フロントよりに乗ると簡単にフロントタイヤが滑ります。
平〇選手は終始、後ろに座ってバランスをとるようなライディングフォームでした。
乗り方が違うだけでサスセットの方向性が大きく変わりますね。勉強になりました。

次回は自分のNS50Fで走って平〇選手とバトルしたいです!

参加の皆さん、お疲れ様でした。