ウッドストック・39くまさんRT

くまさんRt広島支部長のグロブですw

最近のブロス400 ② 考察編

2010年07月05日 | Weblog
峠を走った時になぜ、あんなにダメダメだったのか??
問題点は、フロントの接地感です。

色々と、考えてみました。

① フロントのバイアスタイヤのせい??
・ラジアルタイヤのような安心感は無いですが、こんなに接地感が掴めないのは
他にも要因がありあそうです??

② 車体姿勢
・どうやらリヤ下がりが酷いようです。1988年製で、一度もOHも無い
ので、リヤも下がりきっているようです。

③ タイヤサイズ
・フロントラジアル70扁平 外径583㎜ → バイヤス80扁平 609㎜ 差+26㎜

久々のバイアスタイヤのグリップ感?安心感の無さ?に、躊躇していたの事実ですが、
これ以上頑張ると、フロントがすくわれるような感覚でした。
私の場合、この感覚は大事にしています。その為なのか解りませんが、転倒率が極端に
低いのも事実です。。。

リヤの車高を上げることは現状では不可能なので、③のタイヤサイズより、車検前に
比べてフロントの高さが、26㎜の半分、+13㎜になっているところに着目しました。
これは、非常に大きな差です。
ただ、ブロスの弱点の一つにバンク角不足があります。フルノーマルの私のブロスは、
センタースタンド、サイドスタンド、ステップと、色んなところを擦ってしまうので、
車高は、出来るだけ下げたくありません。
なので、本日、5㎜だけ突き出しをしてみました。

8月の盆休みに大阪の友人と走りに行きます。その時に、情けない走りを披露しないよう
それまでに、もう一度、5㎜突き出しの効果の確認に走りに行きたいと思っています。

サーキットも走らずに何してるんでしょうね??

なので、7/11(日)に、久々に岡山へ走りに行く予定です!

最近のブロス400 ① 試走編

2010年07月05日 | Weblog
仕事が忙しく、天気も合わずで、岡山へ練習に行けてないので、
ストレスも溜まり、久々にブロス号でツナギ着て走りに行ってきました。

5月の車検時に、
① フロントタイヤ交換
・ダンロップの70扁平のラジアルタイヤ → 80扁平のバイアスタイヤ

② ブレーキパッド
・メタリカ → 安い3000円くらいのやつ

③ フロントサスセッティング変更
・タイヤ交換時にウッドストック久保店長様があまりにもフニャフニャなフロントサスに
サービスで、10mm程、写真のようにカラーを入れてくれました!!

④ ハブダンパーを交換??

4つの変更を行いました。(①と②は、無くなったので車検に通す為の交換です)
その違いの確認をやっと行えました。

ただ、仕事も溜まっていた為、6時に出発、10時帰宅、11時会社へ出社と、
ハードスケジュールです!!

久々にツナギを来たのですが、まともに乗れず、膝もする事が出来ず、
情けない走りをしながら、走り屋さんがいる峠へ行ってみました。

まず、車検終了のそのままの状態で、走って見ます。
フロントの接地感を感じる事が出来ず、寝かす事が出来ません。
久々のフロントのバイアスタイヤの影響か???

休憩場所で、フロントのカラーを抜いて、再度走ります。
少しマシになりましたがマダマダです。

・登り区間 : リヤに荷重が乗るので、フロントに荷重がかからず、
接地感が掴めません。全くダメでした。。。

・下り区間 : 登りよりフロントに荷重を乗せれるので少しマシですが、
まだまだ、フロントに接地感が無く、無理が出来ません。

・ブレーキ : やっぱり安物は×です。効きが一定ではなく、安心して
ブレーキを握れません。コーナーリング中のブレーキには気を遣います。

地元の走り屋さんに混じって走ったのですが、全然ダメダメでした。
登りでダメなのは仕方ないとしても下りもダメダメでした。

本来なら知らないコースでは、地元の走り屋さんの後ろを走らせてもらってコースを
覚えるのですが、速く走るのではなく、ストレス発散と、ブロスの現状確認が目的なので、
転倒に巻き込まれないよう、後ろを走らず、前に出て走りました。
遅いバイクが前を走るので地元の走り屋さんには、申し訳けなかったです。
Uターン場所がわからず、コースの後半では、後ろを走る地元ライダーのウインカーを
見ながら走っていました・・・。

走りはストレスが溜まりましたが、久々の峠道はサーキットと違う楽しみがありました!
今回、ブロスの現状を確認できたのも良かったです!