四代目桶屋金之助の世界

おろかなるひとり言
胸を張れるような自慢話などはありません。
照れくさい話や恥ずかしい話ばかりです。

1986年1月のヒット曲

2018-01-13 11:04:28 | 音楽
1986年1月オリコントップ10

 1位 冬のオペラグラス/新田恵利
 2位 キャンドルの瞳/吉川晃司
 3位 仮面舞踊会/少年隊
 4位 恋におちて/小林明子
 5位 フレンズ/レベッカ
 6位 空想Kiss/C-C-B
 7位 ダンシング・ヒーロー/荻野目洋子
 8位 BE-BOP-HIGHSCHOOL/中山美穂
 9位 なんてったってアイドル/小泉今日子
10位 熱き心に/小林旭

バブル時代に突入した年である。
元気だった時代。
でも振り返ってみればおかしな時代であったかもしれない。

あの頃は「ザ・ベストテン」という番組が流行っていた。
曲目を眺めているとテレビの映像が頭の中に浮かんでくる。

昨年、某女子高生グループのバブリーダンスが話題になっていた。
「ダンシング・ヒーロー」の曲をバックに派手に踊る。
この影響で再びこの歌を耳にする機会が増えた。

再び・・・、と云えばレベッカの再結成。
昨年、再結成して新曲もだしたかな。
「フレンズ」この歌を聴くとなぜか元気が出る。
今聴いてもぜんぜん色あせていない。

色あせていない・・・、と云えば
「恋におちて」と「熱き心に」
名曲ですね。
大人の歌ですね。

80年代、「ザ・ベストテン」の時代。
歌の情報は「ザ・ベストテン」からであった・・・。
そして歌の記憶も「ザ・ベストテン」からでもある・・・。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする