最近知ったのですが、あの三角形をした「おにぎりせんべい」。
メーカーは伊勢市にある㈱マスヤさん。
なんとこの会社、1965年にあの有名な赤福餅の当時の社長が設立したという。
と云うことは、赤福餅とおにぎりせんべいは親子?
どちらもお米は使う。
でもコメの種類はちがう。
赤福餅は甘い。
おにぎりせんべいはちょと辛い。
普通のせんべいは四角形や丸形が主流だが、
おにぎりせんべいは三角形。
三角形だからおにぎりせんべいと名前を付けたのだろうか。
当時の社長さん。
このアイデア。斬新でおもしろいなと感心してしまった。
おにぎりせんべい、好きなお菓子の一つです。
あ、この「おにぎりせんべい」
東日本の地域では販売されていないという。
これを読んでいる東日本の方、関係のない話で申し訳ございませんでした。
メーカーは伊勢市にある㈱マスヤさん。
なんとこの会社、1965年にあの有名な赤福餅の当時の社長が設立したという。
と云うことは、赤福餅とおにぎりせんべいは親子?
どちらもお米は使う。
でもコメの種類はちがう。
赤福餅は甘い。
おにぎりせんべいはちょと辛い。
普通のせんべいは四角形や丸形が主流だが、
おにぎりせんべいは三角形。
三角形だからおにぎりせんべいと名前を付けたのだろうか。
当時の社長さん。
このアイデア。斬新でおもしろいなと感心してしまった。
おにぎりせんべい、好きなお菓子の一つです。
あ、この「おにぎりせんべい」
東日本の地域では販売されていないという。
これを読んでいる東日本の方、関係のない話で申し訳ございませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b7/aa32400a63d8f38e3b8e3cb6eb134248.jpg)