4月29日、平成最後の「昭和の日」
この日、『もろもろ昭和』と題してレコードコンサートなどを行います。
会場には約300枚のレコードシングル盤を飾り、
リクエストなどがあればその曲も掛けます。
用意してあるレコードは、昭和30年代終わりごろから昭和60年代前後まで。
青春歌謡、演歌、テレビドラマやアニメの主題歌、グループサウンズ、
フォーク・ニューミュージックやアイドル曲など多種多彩に用意しています。
また生演奏として、オカリナのの演奏(午後1時半~)4人バンドのフォーク系ミニライブ(午後3時~)
カフェコーナーはコーヒーと焼き菓子のセットで150円。
今日はその準備で昼から行ってくる。
少しでもいいものができたならいいかな。
自分たちが楽しまなければ、相手に楽しさなど伝わらない。
企画書の作成からチラシの作成。
地元紙の取材、そしてラジオに出演してPR。
イベントってプロセスが大事なんだよね。
今日、うまく会場のレイアウトができるといいかな・・。
【もろもろ昭和】
日時:4月29日午前11時~午後4時
会場:銀座の家 刈谷市銀座3-54(松秀寺・秋葉社ななめ前)
お車でお越しの方は近くの三浦歯科さんの駐車場へ止めてください。
もし、お時間があれば遊びに来てください。
お待ちしております。
この日、『もろもろ昭和』と題してレコードコンサートなどを行います。
会場には約300枚のレコードシングル盤を飾り、
リクエストなどがあればその曲も掛けます。
用意してあるレコードは、昭和30年代終わりごろから昭和60年代前後まで。
青春歌謡、演歌、テレビドラマやアニメの主題歌、グループサウンズ、
フォーク・ニューミュージックやアイドル曲など多種多彩に用意しています。
また生演奏として、オカリナのの演奏(午後1時半~)4人バンドのフォーク系ミニライブ(午後3時~)
カフェコーナーはコーヒーと焼き菓子のセットで150円。
今日はその準備で昼から行ってくる。
少しでもいいものができたならいいかな。
自分たちが楽しまなければ、相手に楽しさなど伝わらない。
企画書の作成からチラシの作成。
地元紙の取材、そしてラジオに出演してPR。
イベントってプロセスが大事なんだよね。
今日、うまく会場のレイアウトができるといいかな・・。
【もろもろ昭和】
日時:4月29日午前11時~午後4時
会場:銀座の家 刈谷市銀座3-54(松秀寺・秋葉社ななめ前)
お車でお越しの方は近くの三浦歯科さんの駐車場へ止めてください。
もし、お時間があれば遊びに来てください。
お待ちしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7b/bf3d2baca4204408dfb0966e6461a7ae.jpg)