レコードには表側をA面、裏側をB面と呼んでいた。
B面の曲、今で云うならカップリング曲のこと。
A面が主であり、B面が副のようなもの。
でも、B面でもいい曲がある。
例えば、山口百恵の「秋桜」。
このB面は「最後の頁」。
「秋桜」同様、さだまさしが提供している。
この歌、個人的に大好きで、
自分の山口百恵の好きな歌、ベスト5に入る。
井上陽水の「夢の中へ」。
B面は「いつのまにか少女は」
この歌も好きな1曲である。
B面の曲もなかなかいい歌がある。
ガロの「学生街の喫茶店」も元はB面の曲であった。
それが評判が良くてレコード会社がA面曲で再発売してヒットしたという。
明後日「昭和の日」に行う『もろもろ昭和』
約300枚ぐらいのレコードシングル盤を用意しております。
今回のレコードコンサート。リクエストにも応えます。
この機会に、B面も聴いてみるのもおもしろいかと思います。
ぜひ、来ていただいてリクエストしてください。
お待ちしております。
『もろもろ昭和』~昭和大全集~
日時:4月29日午前11時~午後4時
場所:銀座の家 刈谷市銀座3-54(松秀寺・秋葉社ななめ前)
車でお越しの方は近くにある三浦歯科さんの駐車場を利用してください。
B面の曲、今で云うならカップリング曲のこと。
A面が主であり、B面が副のようなもの。
でも、B面でもいい曲がある。
例えば、山口百恵の「秋桜」。
このB面は「最後の頁」。
「秋桜」同様、さだまさしが提供している。
この歌、個人的に大好きで、
自分の山口百恵の好きな歌、ベスト5に入る。
井上陽水の「夢の中へ」。
B面は「いつのまにか少女は」
この歌も好きな1曲である。
B面の曲もなかなかいい歌がある。
ガロの「学生街の喫茶店」も元はB面の曲であった。
それが評判が良くてレコード会社がA面曲で再発売してヒットしたという。
明後日「昭和の日」に行う『もろもろ昭和』
約300枚ぐらいのレコードシングル盤を用意しております。
今回のレコードコンサート。リクエストにも応えます。
この機会に、B面も聴いてみるのもおもしろいかと思います。
ぜひ、来ていただいてリクエストしてください。
お待ちしております。
『もろもろ昭和』~昭和大全集~
日時:4月29日午前11時~午後4時
場所:銀座の家 刈谷市銀座3-54(松秀寺・秋葉社ななめ前)
車でお越しの方は近くにある三浦歯科さんの駐車場を利用してください。