四代目桶屋金之助の世界

おろかなるひとり言
胸を張れるような自慢話などはありません。
照れくさい話や恥ずかしい話ばかりです。

岡林信康 『がいこつの唄』

2020-04-03 10:16:56 | 音楽
♪がいこつがケラケラ笑ってこう言った
 どうせてめえらみんなくたばって
 オイラみたいになっちまうのによ
 だれがえらいもあるもんけ
 どうしてそんなに
 でっかいつらをやりたがるのか
 まかせておくれよ ええとしさらして
 プロレスごっこの(政治家先生)

 がいこつがまじめな顔をしてこう言った
 どうせみんなみんなくたばって
 オイラみたいになっちまうんだから
 せめて命のあるあいだ
 つまらぬことにウロウロしないで
 大事に大事に使っておくれよ
 一度しかない(オマハンの命)

コロナウィルス感染爆発。
医療崩壊寸前。
専門家の人たちは早く緊急事態宣言を。
しかし政府はまだ、緊急事態宣言を出すまでには至っていないという。

政府の考え方がわからない。
そして若者たちの行動もわからない。

岡林信康さんの『がいこつの唄』
解釈によっては、コロナで亡くなった人たちからのメッセージにも聴こえる。

一度しかない命。
コロナウィルス感染拡大防止のため
政府から一世帯2枚マスクの無料配布。
ついにきたかマスクの配給制。
一人暮らしでも2枚。
3世帯大家族でも2枚。
何か矛盾を感じる。

経済対策は、
雇用対策は、
医療対策は、
ニュースなど見ていてもよく理解できない。

あ~、沖縄からせやろがいおじさんの声が聞こえる。
「ちがうそれじゃない!」感満載の新型コロナ経済対策に一言

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ザ・ディランⅡ 『プカプカ(... | トップ | 遠藤賢司 『夜汽車のブルース』 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
緊急事態宣言 (hirorin)
2020-04-03 11:37:33
医療的には出したほうがいいと思うのですが、多分安倍総理は出さないのかな?
出した人になりたくないのでは?
結構、覚悟いりますからね。
諸外国のようにきつい罰則規定はないけれど、都道府県知事に丸投げだし。
これを口実にあらゆることに規制がかかるかもしれない。
でも個人の権利をとても大事にするアメリカですら出して、それを受け入れているのだから、よっどの状況だと思います。

大臣たちが集まって2か月たって出した政策が「一家庭にマスク二枚」て。それで安心するって。安心より怒りが出ました。

政府は当てにならないと思っていましたが、こんな政策なんて・・・あの寸足らずのマスク・・・

国民はとっくにハンドメイドマスクするか早朝から並んだり高値で買ってますよね。
あの政策、諸外国に笑われないのかしら?
返信する
Unknown (そらママ)
2020-04-03 22:22:30
こんばんは、
マスク2枚には笑ってしまいました、
まるで子供だましのようですね、
洗って使えていうことですか?
3人4人家族はどうすればいいのでしょうね?

安倍さんのやること、何事も遅いです、
もっと早く色々な事をやってくれていたら、
こんなにも感染者が出なかったのでは?
医療崩壊が出てから緊急事態宣言するのでしょうか?
遅すぎますよね。
返信する
hirorinさんへ (四代目桶屋金之助)
2020-04-06 11:51:51
明日7日には緊急事態宣言をだすみたいですね。
「アベノマスク」批判だらけ。
愚策な政府の考え。
選挙で自民党に入れた方々もがっかりしているのでは・・・。
返信する
そらママさんへ (四代目桶屋金之助)
2020-04-06 11:58:52
マスク配布、一世帯に2枚と決めた理由がよくわからない。
サザエさん一家はマスクの取り合いになってしまう。

学校の突然の休校、マスク配布、現金30万円支給・・・。
安倍さん、自分の思いつきで言っているのか?
医療崩壊とともに政府崩壊もしてしまうのかな。
返信する

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事