四代目桶屋金之助の世界

おろかなるひとり言
胸を張れるような自慢話などはありません。
照れくさい話や恥ずかしい話ばかりです。

ふきのとう『五月雨』

2022-05-27 10:10:00 | 音楽
♪雨の雫が窓にしがみつく  
 変わる事が生きる事だと 
 いつか貴方が言ってた言葉  
 私を待っていたんじゃなかった  
 他の誰か 待ちくたびれただけ 
 そんな貴方の心がせつない  
 五月雨ぬらせ心 
 夕立流せ思い出 
 片道だけの落ちて行く雨  
 戻りたそうに あなたが
 手を振ってた街角 
 情けないね まだ信じてる 

 優しい人といつも言われてた  
 ただ貴方が離れてしまう事 
 ずっと怖かった ただそれだけ 
 五月雨濡らせ心 
 夕立流せ思い出 
 片道だけの落ちて行く雨  
 五月雨ぬらせ心 
 夕立流せ思い出 
 片道だけの恋の終わりに 
 すまなさそうにあなたが
 手を振ってた街角  
 情けないね まだ信じてる 
 頼りないね 恋心 

昨夜の雨。
この歌とは対照的のどしゃ降り。
風も強かった。

五月雨のイメージではなく
台風といってもいいぐらいだった。 

ふきのとうの『五月雨』
歌詞がものすごく好き。
情景が浮かび心情が伝わってくる。
じっくりと聴いていると心に沁みる。

この歌、シングルバージョンよりも
アルバム「ever last」に収録されている方がしっくりとくる。
この歌も今でも色あせていない名曲かと思う。

ふきのとう/五月雨 
...ever last version (1992年)

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さだまさし『天文学者になれ... | トップ | 吉田拓郎『OLDIES』  »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (八丁堀)
2022-05-27 21:27:42
こんばんは。

「優しさとして。想い出として」しか知りません
でした。初めて聴きましたけど、いい曲ですね。
返信する
Unknown (sakaki45)
2022-05-27 23:18:58
ふきのとうは、NSPと並んでニューミュージックでは好きなグループです。
心安らぐというか、いい曲が多いですね。
「白い冬」も好きですが、意外と雨の歌が多いですね。
「思い出通り雨」、「雨降り道玄坂」、「春雷」…。
こういうグループは見なくなりましたねぇ。
返信する
八丁堀さんへ (四代目桶屋金之助)
2022-05-29 09:14:25
ふきのとうの歌は心に沁みる歌が多いかと思います。
これを機に、ふきのとうの歌もじっくりと聴いていただけたら
フォークファンとしてはうれしいです。
返信する
sakaki45さんへ (四代目桶屋金之助)
2022-05-29 09:18:38
雨を題材にした歌は結構多いですね。
その中でも僕は「春雷」は特に好きです。

フォークデュオ、あの頃はたくさんいたのに今ではめっきり減りましたね。
今活躍されているといえば、ゆずやコブクロなどぐらいなのかな・・・。
返信する

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事