帯広の夜は、最近話題の「北の屋台」。
10年以上前にも屋台村って流行ったと思うのですが、ここの屋台はお店も個性的で食材にもこだわりを
もっています。どこどこの町産の野菜とか肉とか明示していてスローフードです。
一番街にある「うさぎのしっぽ」という名前のお店に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f1/b8649b55880fdc486755d758ca3f6656.jpg)
美人ママが一人で切り盛りしています。
カウンター8席のみなので、すぐに満席になってしまいます。
お店の自慢はいろいろなつくね。山わさびのたっぷりかかったつくねも美味しかった~。
ほろ酔い気分になったところで、2軒目は趣向を変えてイタリアンのお店に。
道路を一本隔てて「十勝乃長屋」というこれも屋台村なんですが、「白ひげ」というお店に行きました。
目の前にでっかい太ももの生ハムが置いてあるから、ついつい注文してみました。
ハモン・セラーノというスペインの生ハムだそうです。
グリーンリーフがたっぷりのっかったピザもみずみずしくていいですね。
10年以上前にも屋台村って流行ったと思うのですが、ここの屋台はお店も個性的で食材にもこだわりを
もっています。どこどこの町産の野菜とか肉とか明示していてスローフードです。
一番街にある「うさぎのしっぽ」という名前のお店に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5c/d69629e1093b1fde32f00e55693f24e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f1/b8649b55880fdc486755d758ca3f6656.jpg)
美人ママが一人で切り盛りしています。
カウンター8席のみなので、すぐに満席になってしまいます。
お店の自慢はいろいろなつくね。山わさびのたっぷりかかったつくねも美味しかった~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cd/c1b841186c200891449e300c62c8af66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/87/378fcb40ac797d4c5ad3eff4a856539d.jpg)
ほろ酔い気分になったところで、2軒目は趣向を変えてイタリアンのお店に。
道路を一本隔てて「十勝乃長屋」というこれも屋台村なんですが、「白ひげ」というお店に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7f/298ca21f49e9b0f498651e6720252b58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ef/a296cdc2f590b62252892b3f55d3c35e.jpg)
目の前にでっかい太ももの生ハムが置いてあるから、ついつい注文してみました。
ハモン・セラーノというスペインの生ハムだそうです。
グリーンリーフがたっぷりのっかったピザもみずみずしくていいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3f/a0883385a374a11c9b60cfafae026d8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/73/38446ed23a79c527d430c5f0a938ae4c.jpg)