スーパーに行ったら、ハタハタが1パック130円で売られていたので、
思わず買ってしまいました。
小さめのサイズだったので、しょっつる鍋もいいし、煮付けもいいかな。
それで煮付けにしていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f6/61e959351cf997c3abbca6ba3cda00e8.jpg)
朝、窓を開けたら傘をさして歩いている人が見えたので、
今日も雨か・・・とがっかり。
先週に続いて、今週末も関東地方は大雪で交通が麻痺状態。
新潟はそんなに雪は降っていなかったので、ランニングできるかな
と思っていたのですが、今日も天気悪いみたいです。
それで、テレビで映画見て過ごしていたら晴れてきました。
車もエンジンを動かさないと来週末またバッテリー切れで
困るだろうしと思い、ドライブに出かけることにしました。
冬の福島潟へ行ってみました。ここは遠くに五頭の山々が見えて
眺めが素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/03/f01fe3ed9ccc259e36bea2b022d53064.jpg)
その後、月岡温泉を経由して五頭山麓を通り、安田から阿賀野市の
瓢湖へ。ラムサール条約に登録され、水鳥のサンクチュアリとなっています。
今日の鳥さん達は3900羽を超えています。ずいぶん集まってきましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/93/c48c15e389dc60e4140afb7e6aabb0d1.jpg)
鳥さん達は人間に慣れているのか、近づいても堂々とした態度です。
エサも貰えるので至れり尽くせりでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/54/6aeb4349ade668a099bfb4223707a3fe.jpg)
これも春が来るまで。春になったらまた北のシベリアへと
帰って行くんでしょう。
白鳥のお子さんも、黒い羽がだいぶ抜けて白くなってきています。
鳥が苦手な妻が見たら、きっとギャーギャー言いいそうな光景です。
私も今晩は焼き鳥や唐揚げを食べるのは辞めにしておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/dc/76544e98692e919b0b7659591423be5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/11/74cff991e6b1e88fb129df68c0505739.jpg)
阿賀野市のイメージキャラクターは「ごずっちょ」だそうです。
ごずっちょのホームページがありました。
思わず買ってしまいました。
小さめのサイズだったので、しょっつる鍋もいいし、煮付けもいいかな。
それで煮付けにしていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3f/fb48d4abf5bdb2e2c034a3976006ad3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f6/61e959351cf997c3abbca6ba3cda00e8.jpg)
朝、窓を開けたら傘をさして歩いている人が見えたので、
今日も雨か・・・とがっかり。
先週に続いて、今週末も関東地方は大雪で交通が麻痺状態。
新潟はそんなに雪は降っていなかったので、ランニングできるかな
と思っていたのですが、今日も天気悪いみたいです。
それで、テレビで映画見て過ごしていたら晴れてきました。
車もエンジンを動かさないと来週末またバッテリー切れで
困るだろうしと思い、ドライブに出かけることにしました。
冬の福島潟へ行ってみました。ここは遠くに五頭の山々が見えて
眺めが素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fd/a6eb631f729b1cb9b649a3b877f989f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/03/f01fe3ed9ccc259e36bea2b022d53064.jpg)
その後、月岡温泉を経由して五頭山麓を通り、安田から阿賀野市の
瓢湖へ。ラムサール条約に登録され、水鳥のサンクチュアリとなっています。
今日の鳥さん達は3900羽を超えています。ずいぶん集まってきましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fc/81e6762c483a67d08231931141faff7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/93/c48c15e389dc60e4140afb7e6aabb0d1.jpg)
鳥さん達は人間に慣れているのか、近づいても堂々とした態度です。
エサも貰えるので至れり尽くせりでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/30/87ef7ecaba6002a27ca3617a55026ae0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/54/6aeb4349ade668a099bfb4223707a3fe.jpg)
これも春が来るまで。春になったらまた北のシベリアへと
帰って行くんでしょう。
白鳥のお子さんも、黒い羽がだいぶ抜けて白くなってきています。
鳥が苦手な妻が見たら、きっとギャーギャー言いいそうな光景です。
私も今晩は焼き鳥や唐揚げを食べるのは辞めにしておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/08/be8b2c376f04ffeb6f4c1e909121121d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/dc/76544e98692e919b0b7659591423be5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/35/fa4b2e4cb4d8315a5ad1bd48bf3cda87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/11/74cff991e6b1e88fb129df68c0505739.jpg)
阿賀野市のイメージキャラクターは「ごずっちょ」だそうです。
ごずっちょのホームページがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/86/bbfc7fd1a0f4198d9707f9d99c0c6c10.jpg)