昨夜は坂東市のあらきやというお店でお得意様の忘年会に参加しました。
宿泊することになったのですが、ほの暗い旅館でした。

一応玄関にはクリスマスツリーが飾ってありましたが、
たぬきの置物がこちらを睨んでいます。

部屋も暗くただ寝るだけです。
掃除は行き届いておりました。
酔っ払って寝てしまえば何も考えることはありません。

なにしろ宿泊代3,700円ですからね。
朝起きて顔を洗いましたが、水道の水が冷たくて氷水かと思いました。



気を取り直し、すき家で鮭とん汁朝定食です。

極薄の鮭が1枚出てきました。
鮭の切り身を見てビジネスを感じます。
それは、薄いのに厚く見えること、量の割りに味が濃いのでサイドメニューを
オーダーし易いこと。
技術の集積でしょうが、手早くさばき、お客様にさっと差し出す中に、
技能と供に心の篭った仕事が感じられます。

今朝は宇都宮で研修会でした。坂東市から直行しました。
雪を被った男体山と日光連山が見えました。


宿泊することになったのですが、ほの暗い旅館でした。


一応玄関にはクリスマスツリーが飾ってありましたが、
たぬきの置物がこちらを睨んでいます。


部屋も暗くただ寝るだけです。

酔っ払って寝てしまえば何も考えることはありません。


なにしろ宿泊代3,700円ですからね。

朝起きて顔を洗いましたが、水道の水が冷たくて氷水かと思いました。




気を取り直し、すき家で鮭とん汁朝定食です。


極薄の鮭が1枚出てきました。
鮭の切り身を見てビジネスを感じます。
それは、薄いのに厚く見えること、量の割りに味が濃いのでサイドメニューを
オーダーし易いこと。
技術の集積でしょうが、手早くさばき、お客様にさっと差し出す中に、
技能と供に心の篭った仕事が感じられます。

今朝は宇都宮で研修会でした。坂東市から直行しました。

雪を被った男体山と日光連山が見えました。
