今日は夕方の5時25分から走りました。
5時に比べて、気持ち暑さが和らいでいるかな?
そんなに変わらないな。
K子ちゃんが走っていたので、その25mぐらい後ろを走る。
徐々にK子ちゃんに近づいて行く、が、600mぐらいから反対に徐々に離れて行く。
これはトップスピードがオラッチの方が速いので、スタート時は速く走っても呼吸が何ともないのです。
しかし、心肺機能が落ちているオラッチは持久力がないので、離れて行くのです。
2.5km付近では30mぐらい離れてしまった。
K子ちゃんはその少し後に終了した。
1人になり、前にペースメーカーが居なくなって、この暑い中モチベーションが下がってくるとともに左太股が張ってきた。
その後、痛みが出て、4.3kmで終わりました。
今日はスパーランナーズの電池切れ(オラッチのはソーラーが弱い)なので、初めてアシックスAR04を使用しました。
今まで、操作に不安があったので使用しなかったのですが、今日腕に付けて、ん重いなと感じました。
走る時は全ての物をできるだけ軽くしたいのですが、ま、慣れるより仕方ないかな。
5時に比べて、気持ち暑さが和らいでいるかな?
そんなに変わらないな。
K子ちゃんが走っていたので、その25mぐらい後ろを走る。
徐々にK子ちゃんに近づいて行く、が、600mぐらいから反対に徐々に離れて行く。
これはトップスピードがオラッチの方が速いので、スタート時は速く走っても呼吸が何ともないのです。
しかし、心肺機能が落ちているオラッチは持久力がないので、離れて行くのです。
2.5km付近では30mぐらい離れてしまった。
K子ちゃんはその少し後に終了した。
1人になり、前にペースメーカーが居なくなって、この暑い中モチベーションが下がってくるとともに左太股が張ってきた。
その後、痛みが出て、4.3kmで終わりました。
今日はスパーランナーズの電池切れ(オラッチのはソーラーが弱い)なので、初めてアシックスAR04を使用しました。
今まで、操作に不安があったので使用しなかったのですが、今日腕に付けて、ん重いなと感じました。
走る時は全ての物をできるだけ軽くしたいのですが、ま、慣れるより仕方ないかな。