今日は卓球の都民大会足立区予選会が中央本町体育館で行われた。
我が家では息子とミーちゃんがそれぞれ男子と女子の一般の部に参加するので、オラッチは
の子守りだ。
会場まではオラッチの
で行く。
男子の一般は参加者が多いが、女子の一般は何と2人だ。
ミーちゃんは3-0で勝ち、優勝だが、足立区卓球連盟主催の大会に優勝すると、新人戦の参加資格が無くなる。
たった2人の大会で優勝してしまい、次回の新人戦の優勝候補筆頭だったのに参加できないとは・・・これどうなっているの?
息子は決勝トーナメントに進みましたが、決勝トーナメント12人中唯一の30歳代(36歳)、あとは皆20歳代で大半は前半の若い人達でした。
そんな中で頑張り3位になりました(4連覇ならず)。
オラッチの子守りはミーちゃんの試合が早く終わったので、途中からはミーちゃんにバトンタッチしました。
我が家では息子とミーちゃんがそれぞれ男子と女子の一般の部に参加するので、オラッチは

会場まではオラッチの

男子の一般は参加者が多いが、女子の一般は何と2人だ。
ミーちゃんは3-0で勝ち、優勝だが、足立区卓球連盟主催の大会に優勝すると、新人戦の参加資格が無くなる。
たった2人の大会で優勝してしまい、次回の新人戦の優勝候補筆頭だったのに参加できないとは・・・これどうなっているの?
息子は決勝トーナメントに進みましたが、決勝トーナメント12人中唯一の30歳代(36歳)、あとは皆20歳代で大半は前半の若い人達でした。
そんな中で頑張り3位になりました(4連覇ならず)。
オラッチの子守りはミーちゃんの試合が早く終わったので、途中からはミーちゃんにバトンタッチしました。