ayameじいちゃんの日記かな?

今日も今日とて、ayameじいちゃんはお暇な毎日…。
道端で拾った名古屋弁混じりのお話もいいんじゃないかな?

ayameちゃんと笑っちゃいました!

2014-07-05 10:54:38 | 日記
 先日の夕方、ayameちゃんがいつものようにじいちゃんの晩酌のつまみを膝の上に乗っかって「これこれ!」と要求してた時、突然TVニュースで「うわ~!」と大きな泣き声が聞こえてきてビックリ!

 ayameちゃんが「あのおじさん、泣いてる。おもしろいねぇ~」と二人で笑っちゃいました。

 今朝のワイドショーでこの無様な記者会見の様子が世界中で笑い物になってるという話題があり、その中味が詳しく報道されていました。

 それによると「大泣き映像」の主人公は兵庫県議の野々村竜太郎君で2013年度に195回も日帰り出張を繰り返し、領収書のない政務活動費を300万円も使った収支報告をしたという問題での記者会見のことでした。

 夕方のニュースでは「大泣き」の場面しか流されてませんでしたが、今日の報道では会見の始まる前に記者たちに向かって「冷静な会見をお願いします」と言っときながら話が進むと急に自分が冷静さを欠いて大泣きし始めたということです。

 この映像はネットでも、もちろん流されてアクセス数はすごい数に上ったようです。

 それにしても、いかに日帰りとはいえ195回もあっちこっちへ行ってて、ちゃんと議会に参加してたんでしょうか?

 最も多かった出張先の城崎温泉へは105回も通ってたそうですが、彼を見かけたという人はたった一人タクシーの運転手だけというワイドショーの調査結果もあります。

 野々村議員は切符を自販機で買ったので領収書が貰えなかったと言ってるようですが、自販機でも領収書が発行できることを記者に追及されると泣き出してしまったようです。

 この人、一体何をしに城崎温泉に行っていたんでしょう。

 野々村議員は、元川西市職員で、2008年から太子町長選、西宮市長選、県議補選、西宮市長選に立候補しましたが、いずれも落選してしまいました。○○維新の会みたいなのを作って(橋下大阪市長に言わせると維新の会とは全く関係なく、応援演説の要請があったが行かなかったということ)11年4月の選挙で「本家・維新の会の候補者」と勘違いした県民の投票で兵庫県議に「やっとなった」人だということです。

 同僚議員からは野々村議員の政務活動費の報告について疑問の声が上がっていたようで、それを指摘されると執拗な攻撃をしていたらしいです。

 普通の議員が30万くらいしか上げていない政務活動費を300万も使うなんて、いくら領収書がいらない経費だからと言っても議員としての資質を疑ってしまいます。

 兵庫県民は、この問題をしっかりと追及して、彼が言ってる「問題があるならお金を返還します」というだけじゃなく、議員はく奪まで視野に入れた活動をしてほしいと思います。

 その過程で、野々村議員がもし本当に調査ということで、いろんな所に訪れていたという事実が判明したら、行動力のある素晴らしい議員として褒めてあげてほしいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする