ayameじいちゃんの日記かな?

今日も今日とて、ayameじいちゃんはお暇な毎日…。
道端で拾った名古屋弁混じりのお話もいいんじゃないかな?

あ~、ドラがサヨナラ負け

2021-04-25 10:05:13 | 日記

昨日は8回まで絶対に勝ってくれると思っていたのに、悲劇は9回裏2アウトから起こってしまいました。

先発の柳投手は、6回2失点でまあまあの投球で2-2でマウンドを譲り、8回表の攻撃で先頭打者の京田君がHRで勝ち越し…。

9回裏抑えのA.マルティネス君が登板して、3番山田・4番村上にいきなり2つのフォアボールを出してしまいました。

イヤな予感…。

その後、5番青木をピッチャーゴロ、6番塩見を三振に切って取り、あと一人でゲームセットとなる場面で7番オスナが登場。

オスナは、ライトへタイムリーを放ってドラゴンズはサヨナラ負けという流れでした。

誠に、もったいない試合でした。

まあ、こんなこともあるでしょう。

しかし、やっぱり残念です。

コロナ禍の影響で来日が遅れ、満足な練習もできないA.マルティネス投手を連日使って、彼もずいぶん疲れてたようです。

これは明らかに監督・コーチの失敗ですね。

「選手の体調を熟知してなかったんではないのか」という批判が出ても仕方ありません。

昨年の実績だけで「彼なら抑えてくれる」と簡単に判断してしまったのか、他に頼れる投手がいなかったのか?

いつもは良くても、その日はダメということもあるので仕方ないかも知れませんが、監督・コーチは準備不足の選手を使い続けると失敗もあることを昨日は勉強したでしょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から緊急事態宣言

2021-04-24 10:14:44 | 日記

東京や大阪など四都府県に明日から5月11日まで「緊急事態宣言」を出すと菅総理が表明しました。

2回目の宣言は飲食店などが中心でしたが、今回は範囲を広げて移動の自粛要請や酒を提供する飲食店への休業要請、スポーツや大型イベントの原則無観客などです。

期間は約2週間と少し、これは小池都知事から5月半ばに来日するIOCのバッハ会長の日程に食い込まないようにと政府への要請があったからとか。

そんなこと言ってられるほど彼女には危機感がないのか??

まあ、大枚をはたいて準備してきた東京五輪・パラリンピックが中止なんてことになると、彼女の今後の政治活動にも影響を与えるからでしょうが…。

既存のウイルスから変異株ウイルス感染へと流れが大きく変化し、医療関係者が大きな不安を伝えていますが、政治の世界はどこまで行っても自己都合でしか動いていないようです。

昨夜、総理の記者会見を見ながら、東京に住む次男坊のryo~にLINEで「緊急事態が出るけど体調は大丈夫か?」と聞いたら「5回目のPCR検査をして、今日陰性という報告が来た」と言ってました。

彼の務める劇団では、無観客で舞台を行いネット配信するということです。

それにしても、約2週間というのはあまりにも短いんじゃないのでしょうか。

ダメなら延長すればいいと考えているのでしょうが、飲食業者をはじめ働いてる人は急に延長すると言われても困ってしまうでしょう。

もう小出しにする政治はやめて欲しい!

感染がどこまで減ったら解除するか、明確に数字で目標を設定して、これを下回らなければ解除しないという説明をして欲しい。

明確な目標と情報がなければ、国民はついていけません。

そういえば、昨日じいちゃんにも「新型コロナウイルスワクチンクーポン券」が届きました。

まだ、開封もしてませんが…。

朝刊を見たらワクチン接種の予約を取ろうと電話やネットでの申し込みが殺到してマヒしてしまったという記事が載っていました。

じいちゃんは接種するかどうか、まだ決めてませんので、少し様子を見ようと思っています。

できれば、みんなに接種してもらって、じいちゃんは回避したいと願ってるんですが…。

あと、市長選でも議論になっている「敬老パスの更新手続きの案内」がきました。

昨年は、せっかく使えるからと3000円払って申し込みましたが、コロナ禍もあって一度も使えませんでした。

3000円をドブに捨てた感じです。

勿体ないので、今年は更新しませんよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は眼科の検査

2021-04-23 09:12:25 | 日記
今日は、眼科の検査で病院に来ています。
緑内障の進行具合のチェックですが、コロナ禍で電車に乗ってくるのが嫌なので、ここ数回は当たり障りのない検査で終わっています。
昨夜は、ドラゴンズもグランパスも勝ったので気分は上々です。
ドラは1-0で逃げ切り、グランは2-0の完勝です。
ドラは、今季初の連勝でした。
ベイスターズに有り難うと言いたいですね。
グランは、ガンバに勝って、ゲームのなかったフロンターレに勝点3に迫りました。
引き分けや負け試合で少し離された感がありましたが、また背中がハッキリ見えてきました。
ACLも始まるし、楽しみが増してきます。
あとは、コロナ禍が早く終息してくれればと願うばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラ、久々の大量点で勝利

2021-04-22 09:38:46 | 日記

昨夜のベイスターズ戦でドラゴンズが7-1で勝利しました。

先週の水曜日には、ゴルフレッスンに向かう途中のたった20分間にジャイアンツに1回で5点取られてしまいましたが、昨日はやはりレッスンに向かう途中で4回表だけで5得点を挙げて勝利に向かって突き進んでいきました。

こんなゲームばかり続けてくれれば、安心していられるのですが…。

先発の勝野投手が7回2安打1失点という好投を見せ、9回に抑えの祖父江投手が2安打されてドキドキしましたが、何とか無失点に抑えてくれました。

5点を入れた4回表の攻撃は、1番大島君がライトへのヒット、2番京田君は三振、3番福留さんが四球を選び、4番復帰したビシエド君がタイムリーでまず1点、5番高橋君がヒットで続いて2点目、そして6番の阿部君がレフトスタンドに3ランHRという素晴らしい攻撃でした。

ドラゴンズは、8回・9回にも1点ずつ加えて計7点…。

負けが込んでるベイスターズが相手とはいえ、これまでの貧打線が嘘のような展開でした。

前日にはチャンスをものにできなくて、ダメダメだった阿部君が今季初めてのHR…。

やっぱり、キチンとダメだししてやらないと奮起しないということがよ~く分かりました。

ダメなものは、ダメということをハッキリ言ってやらないとね。

菅政権にも同じことが言えるでしょう。

コロナ対策にしても、そのワクチン接種にしても、経済対策にしても、原発再稼働にしても、男女機会均等にしても、財政にしても…、まだまだ一杯ありますが、枚挙に事欠かないのでこの辺にしときます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラ、またも大野投手を見殺し

2021-04-21 10:20:04 | 日記

先発の大野投手が好投したのに、打線が大きなチャンスを生かせずベイスターズと0-0の引き分けに終わった昨夜のゲーム。

なんと言っても7回表の攻撃で高橋、福田のヒットでノーアウト1・3塁という絶好のチャンスに阿部がショートライナー、木下はセカンドフライで打順は大野…。

期待するにはあまりにも酷な場面で、大野君はセカンドゴロでチャンスを潰してしまいました。

7回から9回は、互いにチャンスがなく結局引き分け…。

ビシエド君が復帰してヒットも出たのに、ドラはヒット6本で無得点という打線のつながりのなさにガッカリです。

毎日打線の入れ替えをしても、まったく選手の反応は変わらず、指揮官の期待を裏切るばかりです。

今最悪の状態なので、調子を上げてきた先発、そしてこのところ少し綻びが出てきた中継ぎ・抑え投手のためにも打線が奮起しないとトンデモナイことが起こってしまいそうです。

打線の調子の悪さは球界一なので、後は調子が上がってくれば勝ちも拾えるだろうということに期待するしかないのが、悔しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする