花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

手賀沼へ

2009年09月09日 | 近辺の花
2009.8.16
手賀沼へ行ってみよう!
手賀沼を二分するあたりに架かっている橋は「手賀大橋」



なにしろ広くて一周することはできませんでした。
三分の一くらいのところをウロウロしてきました。

<「手賀沼」>
<「手賀大橋1」> < 「沼の中のブロンズ像2」 ><「コブハクチョウ3」>< 「日陰に隠れる水鳥4」 ><「スイレン5」 ><「スイレン6」 >


コブハクチョウがすみついています。
コブハクチョウに注意してという看板があったのでコブハクチョウと思いましたが
頭のところを見ても特に膨らんでいる部分がないです。
白い大理石のモニュメントが目印らしく沼からテクテク歩いてきました。
おやつはいつもここで済ませているのかもしれない。
私のほうへずんずんやってきました。そしてカメラのポーチをつつきました。
グリーン色だったから草と間違えたのかな?!

<「コブハクチョウ」>
<「コブハクチョウ1」> < 「コブハクチョウ2」 ><「だんだん近づいてきた3」>< 「美味しそうに食べてる4」 ><「噴水と青空5」 ><「花の観察も忘れない ウリクサ6」 >