ベニバナセンブリが木場にあることが分かってから咲くのを楽しみに待っていました。
センブリの花を見るのは初めて!
期待で胸躍らせていたにもかかわらず写真は失敗の連続 咲いている期間が短いので
撮りなおしもままならず不満がうっ積したベニバナセンブリになりました。 リンドウ科
なかなかさんから「ハナハマセンブリ」ではないかと教えていただきました。
花弁が細く感じるのはハナハマセンブリということです。ありがとうございました。
ハナハマセンブリ リンドウ科のシマセンブリ属
ヤナギバルイラソウ 名前のように柳のような細い葉でした。キツネノマゴ科
メリケンムグラ アカネ科
アメリカホドイモ マメ科
セージにやってきたのはクマバチだと思います。 むくむくのぽっちゃり
センブリの花を見るのは初めて!
期待で胸躍らせていたにもかかわらず写真は失敗の連続 咲いている期間が短いので
撮りなおしもままならず不満がうっ積したベニバナセンブリになりました。 リンドウ科
なかなかさんから「ハナハマセンブリ」ではないかと教えていただきました。
花弁が細く感じるのはハナハマセンブリということです。ありがとうございました。
ハナハマセンブリ リンドウ科のシマセンブリ属
ヤナギバルイラソウ 名前のように柳のような細い葉でした。キツネノマゴ科
メリケンムグラ アカネ科
アメリカホドイモ マメ科
セージにやってきたのはクマバチだと思います。 むくむくのぽっちゃり