2011.6.23 ショウジョウソウモドキ トウダイグサ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e8/dae614403a99c5e3bedb850b726bafa7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/10/527fd23d35c45da4fa9d3fe7ab459268.jpg)
6月にはまだあまり大きくなっていませんでしたが今では背丈も伸びて
園内のあちこちに見られるようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e5/40ce6fee5d6700e1242bd7ec88eddafc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d1/5efc05f00f1d7af0680547a32ab0b73f.jpg)
7月になると下に垂れていた種が上に起き上がってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/21/db613c84167b955d90f9f8b38144aa20.jpg)
熟してくると緑色から茶色に変った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/04/45c6303a551ce4388afcd66b15c1313e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7b/b678995038f83fe6d050faa60fb78a9f.jpg)
朱色が目立つショウジョウソウも何株かありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/80/bd4053de2f1c362e64f29a95c34a73b8.jpg)
トウダイグサ科の花序は風変わりなのでよく分からなくても興味津々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e8/dae614403a99c5e3bedb850b726bafa7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/10/527fd23d35c45da4fa9d3fe7ab459268.jpg)
6月にはまだあまり大きくなっていませんでしたが今では背丈も伸びて
園内のあちこちに見られるようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e5/40ce6fee5d6700e1242bd7ec88eddafc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d1/5efc05f00f1d7af0680547a32ab0b73f.jpg)
7月になると下に垂れていた種が上に起き上がってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/21/db613c84167b955d90f9f8b38144aa20.jpg)
熟してくると緑色から茶色に変った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/04/45c6303a551ce4388afcd66b15c1313e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7b/b678995038f83fe6d050faa60fb78a9f.jpg)
朱色が目立つショウジョウソウも何株かありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/80/bd4053de2f1c362e64f29a95c34a73b8.jpg)
トウダイグサ科の花序は風変わりなのでよく分からなくても興味津々