玄関へ続くアプローチ ガラスに写っているのは周りの民家

入り口 建物は優しい流線形
ニョキニョキ立っているものは昭和の森の杉の木をイメージしたそうです。

外観

宙に浮いているように見える

こんなに突き出しているのに支える柱がない!

ゆるやかにカーブしている造り

浮いている部分は30Mもあるそうです。

「写真のような絵を見にいこう!」ということになってホキ美術館へ行ってきました。2011.9.10
”とけのホキ” なんて!!!
外房線の土気(とけ)駅から車で5分くらいの距離です。
開館してから1年に満たない新しい美術館で写実派の画家の作品ばかりを集めた美術館です。
保木館長所有のコレクションは300点にも及ぶそうです。
絵画は勿論のこと美術館そのものも芸術的な印象を受けました。
これが絵なの?写真と変わりないようなリアリズムの世界へいざなわれてきました。
果物はフレッシュでジューシー 海老は今にも動き出しそうで
木漏れ日を受けた森の中の大樹の絵は今まさにその前にに立っているような錯覚を
起こしかねないほどでした。
http://www.shopbiz.jp/lf/column/cat414/77502.html
明かりが灯された夜の美術館はことのほか美しいです。
昭和の森に隣接しています。案内板 カマキリ付き


美術館へ行く前に森の中を汗だくになって歩きました。

森あり 湿地あり

白鳥やカモが居座っているスイレンの池もあります。

入り口 建物は優しい流線形
ニョキニョキ立っているものは昭和の森の杉の木をイメージしたそうです。

外観

宙に浮いているように見える

こんなに突き出しているのに支える柱がない!

ゆるやかにカーブしている造り

浮いている部分は30Mもあるそうです。

「写真のような絵を見にいこう!」ということになってホキ美術館へ行ってきました。2011.9.10
”とけのホキ” なんて!!!
外房線の土気(とけ)駅から車で5分くらいの距離です。
開館してから1年に満たない新しい美術館で写実派の画家の作品ばかりを集めた美術館です。
保木館長所有のコレクションは300点にも及ぶそうです。
絵画は勿論のこと美術館そのものも芸術的な印象を受けました。
これが絵なの?写真と変わりないようなリアリズムの世界へいざなわれてきました。
果物はフレッシュでジューシー 海老は今にも動き出しそうで
木漏れ日を受けた森の中の大樹の絵は今まさにその前にに立っているような錯覚を
起こしかねないほどでした。
http://www.shopbiz.jp/lf/column/cat414/77502.html
明かりが灯された夜の美術館はことのほか美しいです。
昭和の森に隣接しています。案内板 カマキリ付き


美術館へ行く前に森の中を汗だくになって歩きました。

森あり 湿地あり

白鳥やカモが居座っているスイレンの池もあります。
