時間の関係で野草探しはちょっとだけになりました。
アレチノギクでいいのかしら 真ん丸のポンポン玉の綿毛がとっても可愛らしかったです


這うように伸びていたのは コマツヨイグサでいいでしょうか
果実の面白い形にひかれていました。



いつか見ていたのは江戸川の近くでホソバウンラン
まだ咲いていない株がいっぱいあり大繁殖しているようでした。
今頃花盛りになっているかもしれませんので見てみたいものです。
お天気次第ということですが・・・


上手に葉を折りたたんですみかにしていたのは!
興味津々・・・ちょっ失礼して中を!

多分クモのなにかだな やっぱり! クモが中で卵を抱えていました。



この後折り目通りにたたんでおきましたが・・・
卵から離れることなく必死に守る 母クモは強し♪ うまくやり抜けるでしょう
クモのことが分かりました! 名前は 「ハマキフクログモ」ですって♪
夏休み中でお忙しいのに かえで☆さんが調べてくださり助かりました。
名前は見たままですので覚えやすいかもしれません♪
アレチノギクでいいのかしら 真ん丸のポンポン玉の綿毛がとっても可愛らしかったです


這うように伸びていたのは コマツヨイグサでいいでしょうか
果実の面白い形にひかれていました。



いつか見ていたのは江戸川の近くでホソバウンラン
まだ咲いていない株がいっぱいあり大繁殖しているようでした。
今頃花盛りになっているかもしれませんので見てみたいものです。
お天気次第ということですが・・・


上手に葉を折りたたんですみかにしていたのは!
興味津々・・・ちょっ失礼して中を!

多分クモのなにかだな やっぱり! クモが中で卵を抱えていました。



この後折り目通りにたたんでおきましたが・・・
卵から離れることなく必死に守る 母クモは強し♪ うまくやり抜けるでしょう
クモのことが分かりました! 名前は 「ハマキフクログモ」ですって♪
夏休み中でお忙しいのに かえで☆さんが調べてくださり助かりました。
名前は見たままですので覚えやすいかもしれません♪