花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

車山へ

2007年08月09日 | 花旅



リフトから   ↑  4人乗りなので全員一緒に乗れました


霧にかすむ車山山頂から  ↑





気象観測所  ↑
<>
 
マウスオン  ↑  テガタチドリ
<「車山の花たち」>
<「ニッコウキスゲ1」> < 「ハクサンフウロ2」 ><「ネバリノギラン3」>< 「ウスユキソウ4」 ><「ウスユキソウ5」 ><「ウスユキソウ6」 >

車山は人が多かったです。駐車場は確保できました。
ニッコウキスゲを見るために・・・思いはみんな同じです。
ウスユキソウがいきなり出迎えてくれました。うれしいのひとことです。
ニッコウキスゲの見頃はまだまだ  
遠くは霧で残念でしたが、足元近くの花たちに勇気付けられました。
 

最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは~ (panda)
2007-08-09 11:30:35
気持ちよさそうな山頂ですね
この高さなら涼しかったでしょう?
それに、花もさわやか系で
ウスユキソウ見たいです。
日本のエーデルワイスなんですね~
返信する
車山 (写楽爺)
2007-08-09 12:16:31
こんにちは。
車山のリフトには乗った事があります、観測所がまだ工事中だった様な気がします。
車山山頂からの気分爽快な風景は何回見ても良いですね。
ニッコウキスゲはまだ早かったようですね、今頃はもう見頃を過ぎているかも・・・。
「ハクサンフロウ」のUPは細部までクッキリです。
「ウスユキソウ」は4番ぐらいで見ると綺麗ですが、6番になるとあまり見栄えがしない花のような気がしますが実際はどうなのでしょうか
返信する
今日は! (ミンキー)
2007-08-09 14:06:26
霧が峰高原の涼風、今日も有難う♪♪
ゆったりした、高原の景色を眺めて居るだけで、気分爽快です。テガタチドリの花の初々しさに惹かれます。何時も遠くから眺めている花だけに、こんなに近づいて、花弁をしみじみ、眺められたのは始めてです。信州の山は、ウスユキソウのオンパレードです。
ニッコウキスゲの蕾、高原を彩る華やかさを想像しております。ハクサンフーロ、見事ですね。
午前中で、一通り草取り済みましたが、最初に取った場所が、又伸びて来ました。
明日天気がよければ、八方尾根にアルプスの冷気を貰いに行く予定です。
返信する
ウスユキソウ (pandaさんへ)
2007-08-09 15:20:39
ウスユキソウは全体が綿のようにほんわかしていますね。
たくさんのウスユキソウが見られました。
自然の中で見る日本のエーデルワイスですね。
高原で見ると一層魅力的です。
かなり涼しかったです。
冷気がそっとやってきて冷やしてくれます。
返信する
ウスユキソウ (写楽爺さんへ)
2007-08-09 15:23:30
そうなんです。
これは近づいてアップで撮った方が見映えがしますね。
遠くからだとただ白っぽくなってるなーって思う花です。
葉っぱが花につながっているような・・・
観測所は霧がかかっていたのでちょっとはっきりしませんでしたね。
ぼーっとしているほうが高原らしくていいかなー
返信する
八方尾根 (ミンキーさんへ)
2007-08-09 15:29:44
明日はいいお天気に間違いないでしょう!
折角の好機を存分に楽しんでくださいね。
どんな様子かと今からワクワクしています。
ミンキーさんの目でしっかりとらえてきてくださいね。
ウスユキソウがこんなにあったので感動しました。
今までヤマハハコを見た程度でこのウスユキソウはあまり見たことがなかったのでここを訪れて本当によかったと思いました。

草取りのごほうびに八方尾根行きですね。
今は刈ってもまたすぐに伸びるでしょうね。
明日は冷気をいっぱい取り入れてリフレッシュなさってください。
返信する
車山 (risu)
2007-08-09 16:25:43
とんちゃんのすてきな写真に、同じコースを旅したことが昨日のことのように懐かしく蘇ります。
霧も立派な立役者、風景に一層の美しさを添えています。
ニッコウキスゲ、ハクサンフウロ、ネバリノギラン、みんな夏のひとときを彩る花たち、みんな愛おしいですね。
ことにウスユキソウの美しさには言葉もなく、ただただ見入るばかりです。
返信する
霧が峰 (SUB)
2007-08-09 18:05:51
とんちゃん、素敵旅。
高原の国、信州素晴らしい旅をしてますね。
涼し~い。標高1925M、楽しい草花に出逢える
好いな~~。
諏訪にいる、友達が言っていました。”エアコンなんか要りません。”
まーなんと、おしゃれで素敵ですね。うらやましい~い。
有難うございました。
返信する
ウスユキソウ (よっちゃん)
2007-08-10 06:14:13
おはようございます。

一昨年7月下旬、リフトで車山の頂上に上りました。
あたり一面ニッコウキスゲが咲き乱れ、山が黄色く見えました。ウスユキソウには出会えよかったですね。
車山にもウスユキソウが咲くとは知りませんでした。

天気がいいと八ヶ岳連峰、また北・中央・南の各アルプスが眺められたのに残念でしたね。
返信する
夢のよう (risuさんへ)
2007-08-10 08:12:20
未だに感動が尾を引いています。
あの幻想的なニッコウキスゲが脳裏に焼きついています。
ウスユキソウもあんなにたくさん!!!
霧が深く遠くを見渡せなかったのが残念
返信する

コメントを投稿