花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

池の平湿原へ

2015年05月13日 | 花旅
2015.5.2  湯の丸高原のパンフを見ると池の平湿原とほぼ隣り合わせになっているような距離でした。
このあたりもまだ残雪が! 左下の湿原のほうへ行ってみることにしました。



湿原の入り口  なんとなく八島が原湿原を思わせるようなところです。
小さな花の盛り頃は一面コケモモやイワカガミ、アカモノなどで埋め尽くされると思われます。



湿原を見ても山を見ても眠りについたままの状態
ほうきのような形を思わせるダケカンバの白い幹が目立ちカラマツも湯の丸高原と同じようでした。



湿原の中ほどにある鏡池♪


池の周りにはモウセンゴケ(赤くなって見える)やミツバオウレンが見られると思います。


まるで鏡のようにつやつやしているイワカガミの葉
イワカガミはどこにもいっぱいあり花の頃にはそばを離れられないほどになりそう♪



雰囲気は北八ヶ岳の坪庭にそっくり♪ 植生も同じようでした。


花が見られなくて残念・残念のガンコウラン 雪解けと同時に花を咲かせるそうですが
すでに終わっていたようです。



コケモモ  葉っぱだけ眺めてきました。アカモノもたくさんありそう♪


ヒカゲノカズラが立っているのが見えます。胞子のところが白っぽくなって!


もしかしてハナズオウの花が見られるかもしれない・・・と思ったのですが・・・


すごいのはシャクナゲ大群落  多分ハクサンシャクナゲだと思います。つぼみはついていました。


カラマツの花 ここでも雌雄揃って花盛りでした♪


この後高峰高原へドライブして上りカーブの多いチェリーパークラインを通って帰りました。


雪のときにここをドライブしたときどうして「チェリーパークライン」というのか不思議でした。
それがこのとき意味が分かったのです♪ 桜だらけ~~~
桜の種類は豊富で色々です!小さな花のミネザクラのような桜など。コブシも咲き出したばかり♪



下るにつれて落葉松の若緑が美しく映えます~


ここを通るたびにテレビにくぎ付けになっていたあのときのことを思い出します。


チェリーパークラインを過ぎてからも豪華な桜を鑑賞!

大型連休前の比較的すいているときに行ってこられてよかったです。
長くお付き合いいただいてありがとうございました。これで終わりにします。
できればこれからの花の時期に訪れてリフトにも乗って湯の丸高原の醍醐味を味わってみたいところ♪
いつも思うことばかり多くかなうのはごくごくわずかですが、めげずに願い続けそうです。

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
池の平湿原 (かえで☆)
2015-05-13 07:52:33
とんちゃん~~♪
懐かしい池の平ら湿原全てドキドキしながら拝見でっす!
ここがお花畑になった姿を連想するだけでドキドキするわ!
目に浮かんでくる姿、未だ見ぬ想像の姿…生物の息吹が
心がキューっと苦しい程に伝わってきます~最高です!!
大型r連休なのにお出掛けした甲斐がありましたね★(^◇^)
返信する
Unknown (みちりん)
2015-05-13 07:55:59
おはようございます
湿原って!憧れます、山野草や、珍しい野鳥の
宝庫ですね、
シャクナゲの新葉の群生、葉が美しいわ
花は、まだ!先に成りますね
雪が残ってるのも、今時期だと、嬉しいですね
最後のサクラ見事ですね、凄く新鮮ですし、
又、見ることが出来て、得した気分よ
返信する
おはようございます (とんちゃん)
2015-05-13 09:02:33
かえで☆さんへ
かえで☆さんは何度も訪れている場所なんでしょ♪
春から秋にかけて見頃の花が続々でしょう
花も蝶々もにぎやかになりそう♪
胸の中がキュッとなって息苦しいほどですか~
色々あの頃のことなど想像していると目に浮かんでくるのでしょうね
コマクサもこのあたりにはあるのかしら・・・それも気になるところです。
早く目覚めて!っていいたいです

みちりんさんへ
湿原というだけでなにか特別なものがありそうでそわそわです。
色々な花があることが分かりました!
葉っぱだけでも興奮します~
なんだかタイムスリップしたみたいでまだ桜の花見ができました。
高いところは遅くに見ごろを迎えて花盛り~
返信する
Unknown (恵那爺)
2015-05-13 09:49:21
花にはちょっと季節が早かったようですね。
良い季節に行けるといいですね。
返信する
ドライブ旅行 (reihana)
2015-05-13 11:54:45
とんちゃん こんにちは~♪
コケモモやイワカガミなど 私は 全く 見たことのないお花たちです
この場所も まだ雪が残っていたのですね
ミツバオウレンてどんな花が咲くのかと思って 検索したら 白い可愛いお花が咲くようですね
コケモモの可愛いお花は 多分とんちゃんの所で見たことがあるような記憶があります
シャクナゲ大群落凄いですね
お花が咲いたら 見事でしょうね~♪
季節ごとに お花たちの変化も楽しめて 楽しいドライブ旅行でしたねヽ(^o^)丿
返信する
こんにちは (とんちゃん)
2015-05-13 13:54:36
恵那爺さんへ
池の平はまだちょっと早かったのですが・・・
ガンコウランにはがっかりでした。
ミネズオウはもしかして♪って期待したのに
もっとがっかりはツバメオモト・・・葉っぱさえも見つからなくて肩を落としています~
いつかはリベンジ!

reihanaさんへ
高山植物はちょくちょく見るのが一番♪
でも中々そういう機会はないですね
定番の植物は案外覚えられそうでも数少ないと難しいでしょうね
ミツバオウレンやコケモモはよく生えているので結構見ることができて覚えやすいです。
花のある時とないときでえらく違いがあり全く別の景色のようかもしれません。
季節ごと!!!そうできたら最高です!
返信する
残雪の湿原 (写楽爺)
2015-05-13 21:42:13
こんばんは。
まだ日陰には多くの残雪がありそうですね、残雪があるくらいなら花はまだ待機中と言った所でしょうか。
雪の「チェリーパークライン」では「何で!」となる方が自然な感想ですよね、チェリーパークラインの名の意味は判って一つ不思議解消ですね。
返信する
高原のお目覚めは・・・ (こいも)
2015-05-13 21:49:38
とんちゃん
高原のお目覚めはゆっくりなのですd(^ー゜*)ネッ!
残雪もあり・・・少しずつ目覚める植物があり・・・
静かな風景に癒されています。
湿原・・・魅力的です。。。行ってみたいな~d(´▽`*))))⌒☆
これから楽しみがいっぱいですね~
『テレビにくぎ付けになっていたあのときのこと』・・・
憶えていますよ・・・
チェリーパークラインは素敵でしょうね。
こいもも思っていることのほとんどが夢の世界です。
でもめげずに・・・それもまた愉し・・・ですヽ(*⌒o⌒)人(⌒-⌒*)v
とんちゃん…素敵な旅ができて良かったですね。
カラマツの雌雄のお花・・・忘れません。
ありがとうございました・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・


返信する
おはようございます (とんちゃん)
2015-05-14 07:24:18
写楽爺さんへ
残雪lが結構多かったです!
平地では想像できなくても温度は低いのですね
水たまりには氷も張っていました!
チェリーパークラインは3月に行ってきたとき名前が気になっていたのです
道路に沿って山の中も桜がいっぱい!これでやっと納得できました。
桜の花を追いかけてきたような感じです♪

こいもちゃんへ
そうなの!!!まだまだ眠そうな草原
この光景が一気に目覚めて花があふれるなんてね!
想像しながら歩いてきました。
こいもちゃんも覚えているのね あの事件のこと
ずっと山の奥のほうに建物があるみたいでした。
周りじゅうがすてきな景色になっていたなんてあのときは全然思えなかったです・・・
見たかった植物の様子をこの目で見てこられたのが何よりになった花旅かな~♪
見ていただいてありがとうございました(*^。^*)
返信する

コメントを投稿