花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

オウギバショウモドキ

2013年03月07日 | 夢の島公園
写真に撮りたいと思っていたオウギバショウモドキの花が咲きました。

上の写真の向こう側からだと花が見えます。




べとべとしているような液体が流れた後がついてる


オウギバショウモドキの葉 きれいなラインでした。


裏側から見てみると   さざ波


スカラップ


オウギバショウモドキとオウギバショウの違いについて職員さんから説明がありました。
オウギバショウモドキは背が高くなると葉が垂れ下がってきてやがて倒れてしまうそうです。
一方のオウギバショウはずんずん上に高くなってもそのままでいられるということでした。
花を咲かせてくれた「モドキ」も倒れる日がそのうちやってくるらしい。
左の画像には左にオウギバショウ、右にはオウギバショウモドキが並んでいます。
オウギバショウは天井にとどくほど高いので花が咲いても容易には撮れないのです。



マカダミアナッツができていました!上のほうには茶色になったナッツ(穀果)


下の枝にはまだ緑色をしたナッツが3つできました。

思っていた以上の大きさでした。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (とんちゃん)
2013-03-09 07:27:16
ワカメちゃんへ
マカダミアナッツは食べられる!
よくチョコレートの中に入ってるあれだ!
私は苦手なのでいつもそれだけ残してしまいます。
温室の植物は野原では見ることができないので行くたびにキョロキョロしながら歩いています!
まだまだ知らない植物から花が咲いたらいいと思いながら♪
返信する
Unknown (ワカメ)
2013-03-09 07:20:48
とんちゃんおはよう~
マカダミアナッツの実可愛い形やね^^
食べれるのかなぁ?
温室の植物は限りがないくらい出てきますね(^0^)
返信する
こんにちは (とんちゃん)
2013-03-08 14:43:04
恵那爺さんへ
オウギバショウとオウギバショウモドキなんてまぎらわしいですね。
両方の花があったらいいのに!
背が低くても咲いてくれる「モドキ」ちゃんだったからなんとか!でした。
この木もほどなく倒れてしまうということでした。
マカダミアナッツの実 こんなことになってました~

写楽爺さんへ
モドキがつかなくても同じような感じ
でもオウギバショウのほうは上をみると姿が違っていました。
裏側から光を通して透ける感じは肉眼ではもっともっときれいでした。
何枚も撮ってやっとです。
ぽかぽかとうららかな陽気を通り越して暑いくらい?
もっと春のさわやかな気分をたっぷり味わいたいですね
返信する
オウギバショウモドキ (写楽爺)
2013-03-08 14:15:23
こんにちは。
今買い物から帰って来たのですが春本番の暖かさでした、春のポカポカ陽気を楽しむ暇も無く「暑い」となってしまいそうで・・・。

「○○モドキ」って名が付くの多いですよね、オウギバショウモドキとオウギバショウなんて同じ仲間の様に見えてしまいますけど。
「裏側から見てみると さざ波」はの透過加減が良いですよ。
返信する
Unknown (恵那爺)
2013-03-08 06:11:11
オウギバショウモドキですか~
ゴクラクチョウよりうんと大きいのですね。
大きくなりすぎると倒れる
不思議な気ですね。

マカダミア こんな実なんですね

初めて見ました。
返信する
こんにちは (とんちゃん)
2013-03-07 14:58:03
reihanaさんへ
そうですね~極楽鳥花の何倍も大きかったです
オウギバショウのほうも似たような花でした。
ただし高すぎて咲いているときに撮ろうと思っても無理だった
葉の縁のスカラップはシフォン付きみたいでいいと思いながら角度を考えたのですが実際に目で見たほうがずっときれい
マカダミアナッツ 実っていたのを見られたので満足です!
果たして実になるまでいくのかと内心は期待薄だったのに!!!

かずこさんへ
温室効果なのでしょうね
なんでも背が高くなって!人間も温室育ちだったら?
私たちには望んでも仕方ない
ナッツ入りのチョコ 好きですか!
大きいナッツが入っているとチョコが少なくなるので・・・
変なこと考えました~
返信する
Unknown (かずこ)
2013-03-07 10:03:52
温室で育てる植物は一般に大きいですね。
温かい所で育てるのだからあたりまえですね。
アカダミアナッツの実がいい。

チョコレートが浮かんでくる~・
返信する
\(◎o◎)/! (reihana)
2013-03-07 07:53:52
とんちゃん おはようございます
オウギバショウモドキは初めて見ました。
最初 白い極楽鳥花(ストレリチア)かと思ってしまいました。
お花がそっくりですもの。
葉の縁がスカラップになっていて可愛いねヽ(^o^)丿
マカダミアナッツの果実のアップありがとう~~♪
こんなふうに生るのね。
今日は本当に珍しいのを見せて頂き ありがとう^-^

返信する

コメントを投稿