花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

ツルリンドウ

2005年12月27日 | 高山植物

本白根山で見つけた ツルリンドウ (2003.9.2)
 
笹にからみついています。本白根山にて(2003.9.2)

花も実も 虜になってしまう魅力を持った  ツルリンドウ
この先も ずーっと マイブームになりそうです。
呼び名は いつしか 「ツルリン」   になっちゃった  


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ツルリン (ミンキー)
2005-12-27 13:49:17
一輪でも、一粒でも、遭えたら嬉しくなりますね。「マイブームになりそう」とんちゃんの気持ちそっくり頂きたい。志賀高原の散策は、コースを変えながら、もっぱら池巡りをします。春の高原も良いですが、初秋の高原も、思いがけなくひっそりと咲く、花々や、可愛い果実に出会う事が出来小躍りします。
返信する
ミンキーさん (とんちゃん)
2005-12-27 17:15:59
マイブームの「ツルリン」 来年ミンキーさんも見つけたらきっと写真に撮ってくださいね。

つるが絡まっているか、いないか この点をよく見てください。 そばに絡まるものが何もないときはどうやって見分ければいいのか・・・

「テングノコヅチ」はどうやら絶滅危惧種になっているらしいです。NETで調べていますがあまり載っていなくて・・・

志賀高原の池巡り 来年も是非行ってみたいです。
返信する
深夜にこんばんわ (てんてん)
2005-12-29 01:53:38
深夜です・・が今帰宅しました。

会社の忘年会でこんなに遅くまで皆に付き合いました。明日から自宅の掃除と年末の用意でせわしないです。

ツルリンドウの淡い色優しく心に映ります。
返信する
てんてんさん (とんちゃん)
2005-12-29 08:10:18
深夜までお疲れ様です。

仕事納めの打ち上げご苦労様でした。

昨日は会社の仕事納めの所が多くパーティー用のオードブルやお寿司の注文で頭がくらくらするほど働きました。

てんてんさんもやっと自分の身の回りのことに専念できますね。

かずこさんは又風邪だそうでかわいそう人出の多い所にお出かけするときは気をつけてね。私もなるべく人が沢山集まるところへは出ないようにしよう
返信する

コメントを投稿