ミツデカエデ 2013.11.21
カエデの色々も覚えたいと思って! 先ずは色づいた木から♪
本当のことを言うと名札がついているので覚えられたらいいなと思っただけのこと
イロハモミジには自然に目が奪われるのですがこんなカエデも奥ゆかしいと感じました。



カエデの葉は普通かえるの手のように見える掌状型
このミツデカエデは枝の先に三枚つくのが特徴みたいです。

かなりの高木なので見上げてきました。樹の勢いに圧倒されます。

あっ、ここにもミツデカエデが!と思ったらなんとなく違いました。


ミツデカエデと同じように3出複葉でも葉柄が太く毛深いメグスリノキ!でした。

もうひとつは オニイタヤ(イタヤカエデの仲間)
一口にイタヤカエデといっても種類が色々あるそうです。
すでに落葉して残った葉の形を見るだけになりました。大きい手のひらみたい


カエデの色々も覚えたいと思って! 先ずは色づいた木から♪
本当のことを言うと名札がついているので覚えられたらいいなと思っただけのこと
イロハモミジには自然に目が奪われるのですがこんなカエデも奥ゆかしいと感じました。



カエデの葉は普通かえるの手のように見える掌状型
このミツデカエデは枝の先に三枚つくのが特徴みたいです。

かなりの高木なので見上げてきました。樹の勢いに圧倒されます。

あっ、ここにもミツデカエデが!と思ったらなんとなく違いました。


ミツデカエデと同じように3出複葉でも葉柄が太く毛深いメグスリノキ!でした。

もうひとつは オニイタヤ(イタヤカエデの仲間)
一口にイタヤカエデといっても種類が色々あるそうです。
すでに落葉して残った葉の形を見るだけになりました。大きい手のひらみたい


