焼き鳥♪
2010-03-10 | 和食
昨日はちょっと落ち込むことがふたつほどありまして。
ひとつは保育所での誤食。
ワカサギの南蛮漬けが出たんですが、卵を持っててそれに反応しちゃったんです
メニュー表を事前に渡されてる私も、それに気づいてなくて、坊には本当に申し訳ない事しました
職場にすぐに電話があり、セレスタミンを飲ませてもらったんですが、それでも反応が止まらず・・・
魚卵ってひどいんですねぇ
タワシでガシガシこすったようなザラザラな肌になっております。
それからあとひとつは、小学校の給食センターからの電話。
調味料までの除去は難しく、やっぱり代替メニューは無理だそうです。
覚悟はしてたものの、ダブルパンチでちょっと凹むわ
そんな時は親子でクッキング
気持ちを切り替えて、美味しい食事で幸せになっちゃお~
鶏もも肉400グラム
これを小さくカットして、クシに刺して15本ほどできました
本当はね、痒くて痒くてたまらないのよね。
けど、こうやって他の作業をしてる間は、集中するからか、少しだけ忘れられるみたい。
あとは塩して焼いて出来上がり
お昼ごはん、あまり食べれなくって、病院でも用心のために何も食べられず、お腹すいてたのよね(笑)
ガス台の前でのつまみ喰いも今回は許す
レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
ひとつは保育所での誤食。
ワカサギの南蛮漬けが出たんですが、卵を持っててそれに反応しちゃったんです
メニュー表を事前に渡されてる私も、それに気づいてなくて、坊には本当に申し訳ない事しました
職場にすぐに電話があり、セレスタミンを飲ませてもらったんですが、それでも反応が止まらず・・・
魚卵ってひどいんですねぇ
タワシでガシガシこすったようなザラザラな肌になっております。
それからあとひとつは、小学校の給食センターからの電話。
調味料までの除去は難しく、やっぱり代替メニューは無理だそうです。
覚悟はしてたものの、ダブルパンチでちょっと凹むわ
そんな時は親子でクッキング
気持ちを切り替えて、美味しい食事で幸せになっちゃお~
鶏もも肉400グラム
これを小さくカットして、クシに刺して15本ほどできました
本当はね、痒くて痒くてたまらないのよね。
けど、こうやって他の作業をしてる間は、集中するからか、少しだけ忘れられるみたい。
あとは塩して焼いて出来上がり
お昼ごはん、あまり食べれなくって、病院でも用心のために何も食べられず、お腹すいてたのよね(笑)
ガス台の前でのつまみ喰いも今回は許す
レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
おかげさまで大事には至らず、翌日からも元気に保育園に通ってます
私も、動じなくなりましたよ~(笑)
保育園から職場に電話があってから、セレスタミンを処方してもらうよう伝えて、何事もなかったかのように仕事してましたもん
ま、結果的には症状がおさまらず、迎えにいったんですけどね。
小学校にあがると、先生も側にはいてくれないだろうし、薬を飲むって判断が自分で出来るようになるように、これから先は口をすっぱくして言わないとって思ってます
なんだか大変だったんですね。
でもちゃんと親子で乗り越えていっていて
すごいです!!
頑張ってください♪
坊は「イクラ」の血液検査にも針がふりきれるくらい反応してて
「どんな味がした」って聞いたら「ピリピリした」って言ってました
けど、確かに鶏卵はダメだけど魚卵は大丈夫なのってお友達もいます
症状が弱く出たり、続けて摂取しなければ大丈夫だったりとそれぞれのようです。
あ~、ホワイトソルガム粉、そうなんですね。
肌の状態もよくなって、数値が下がってきたらいつか試されてみて下さい
いや、そん時にはもう小麦を食べられるようになってるかな(笑)
血液検査の結果、ドキドキですよね。
でも、今の状態を知るってことはとっても大切なことですもんね。
ウチもそろそろ受けにいかなきゃな~
心の支えっちゃん
そうでしたよね
kofuyuさんとこは一切除去食の提供なしでしたもんね
それを受け入れざるをえないんですよね。
お弁当は確かに誤食の危険は低いですが、子供達に安全な給食を提供するのが仕事の「給食センター」で、なぜ、アレルギーを持っている子供に対しては受け入れ拒否をするのか、それが納得いかないとこです
例えば、コンタミで蕁麻疹を起こしたからセンターを訴えるとか、そっちを心配されてるのかなぁと感じることもあって。
明らかなミスならばともかく、こちらもそういう危険性があることを承知して給食の提供をお願いするっていう、その確認は必要なんですけどね
「安全性」と「母親業の軽減」とを天秤には量れませんが、歩み寄って子供が少しでも居心地よく過ごせたらって思います
息子の通う学校では、調味料が解除になれば提供できるメニューがあるということなので、それまではお弁当ってことになりそうです
うん
悩んだらkofuyuさんとこ飛んでく
そうそう、悩むっていいことなんだって。
人生に悩むたびに多くの人と共感できて、悩むたびに信頼し合える仲間ができるって。
kofuyuさんと出会えたことに感謝だなぁってしみじみ思います
あぁ、やっぱりお弁当は保温性のあるものをお使いなんですネ。
結婚当初、旦那がその手のお弁当を使ってたんですが、やっぱり坊には重そうで・・・
で、色々ネットで見てみました
今はキャラクターものとか、ファミリー向けとかミニサイズとか、こんなにバリエーション豊かなんですね~
ちょっと気持ちが落ち着いてきました
給食の提供を断られたものの、それは無下にというわけではなかったんですよ。
親が子供の環境を思って「出来ればクラスのみんなと同じ食事を・・・」て考えるのと同じように、給食センターの皆さんも「出来る限りアレっ子たちの要望に応えてあげたい」って思われてるんです。
ただ、息子がアナフィラキシーを起こす食品が多くて
調理中に牛乳が飛んだり、空気中に小麦が舞うこともあるのを考えたら、二の足を踏む状態だったようです。
せめて調味料だけでも解除になれば提供できるので、その日を心待ちにしていますからって
6年間のうち、そんな夢のような日がくるのかどうか。
けど、希望を持ちながら愛情弁当を作ってあげようって思ってます。
お弁当のために記事をアップしてくださってありがとうございました
とっても参考になります。
これからも、色々と相談にのって下さい
はい
くるみあちゃさんの頑張りを拝見したら、私も代替で凹んでなんかいられませんネ
そうそう、確かに、鶏卵での負荷試験の時よりもかなり症状が強いと思いました。
卵の上に魚(以前は食べられなかったしネ)にも反応しちゃったのかなぁ。
顔だけは綺麗なんですよ
けど、脱いだら・・・すごいんです(笑)
いやいや、笑えないけど
給食は、そうなんです。
代替食を持参という形になりました。
白ごはんとかフルーツとかゼリーとか、給食の中には食べられるメニューもあるんですが、安全性(コンタミ完全ではないので)を第一に考えて一切提供できませんとの結論でした。
白ご飯だけでもあるとねぇ(助かるわ)・・・ゼリーだけでもみんなと一緒だったらねぇ(楽だわ)・・・なんて甘い考えだったわ
母頑張るから、給食手当て欲しいわ(笑)
とりあえず、4月のメニュー表が近々送られてくるそうな。
それを見て、やる気を起こしま~す
また大変でしたね。魚卵って、たまごにアレルギーがあるとダメなんですか?まだ試したことないけれど。。。知人の子、卵のアレルギーはひどいんですけど、すじことかは大丈夫らしく。。。どうなんだろうと思ってました。
今はアレルギーっ子も多いですから、小学校の給食、いつか対応できるようになってほしいですね。
あっ、ホワイトドルガム粉、アレルギー科には取り扱いなかったです。お勧めしないとかで。イネ科のアレルギーの子にはダメだからかなぁ。。。こちらではけっこう厳しいと有名なアレルギー科なんです
今日血液検査してきました
魚卵を試してイイと言われつつ、怖くて試していません。大事に至らなくて良かったです・・。坊ッチの回復力さん、頑張れ~~!
小学校でも除去食は難しいですね・・。我が子らの小学校は「一切、除去食ナシ」です。これから「誤食があっても大きな症状が出ない子」向けの除去食の提案を小学校にしていこうと思っていますが、次男のようにショックを起こしかねない子への除去食対応は、まだまだ要求できないな・・と思っています。以前の保育園で「できます!やります!」と言ってくれたのですが、まだまだ慣れていらっしゃらなくて・・あまりにも単純なミスや心配事が多く、自分から「持参します」と言いました・・。保育園では大人の目が届きますが、小学校では大人のいない場面が多く、今の次男の状態では「やります!」と言ってもらえても、実績のない学校へは依頼できないな・・と思っています。でも、坊っちの行く小学校では、他の除去食はされているんですね。(かな?)アレルギー除去食の対応に慣れているのであれば、調味料からの除去も出来るような気もしますね・・。小学校へ入ってからもアプローチしていくしかないかしら・・。
私は、とりあえず上の子の献立表を見ながらシュミレーションしています。・・・と同時に、次男に「麺とかを持っていくと美味しくなくなってそうだから、そういう時はゴハンでイイ?」などと聞いてみています。
坊っちも、み-さんにも、パワー送ります!!!応援しています!!!代替えで困った時は、皆で考えましょ!!!んでもって、入学してからも、除去食を作ってもらえるアプローチ方法を考えましょ!!!
学校給食で、もし誤食があったら・・・そう思うと、私は次男は「弁当持ち」を選択すると今から決めています。ですが、学校給食の除去食対応がススムように動いていこう!と思います!
坊っち、みーさん、大好きだよ~~~~☆
(カンケーないですけど・・・)
むちゃくちゃ分かりますよ
福岡も早く長野県のようにアレっ子の対応に積極的になってほしいですね。
みーさんが言われていた三男が持参しているお弁当箱の事も含めて先程アップしました。
長~い文になってしまいましたが、ちょとでも痛み分けできれば嬉しいです^^
http://cookpad.com/kitchen/1626211
ごはん日記ご覧下さい
私も今日言ってきます♪
坊くん、見た目にはわからずにっこりしててよかったです~^^
魚卵ってかなり強いと私も思います。ある意味、魚の要素も含むから、強いのかなとも思います。鶏肉よりも、魚に反応する子供も多いので。単純に、鶏の卵より魚かな・・・と。
それにしても、小学校のも><ですね。やっぱり調味料までは無理なのかあ・・・。代替えが無理ってことは、みーさんが「代替え」を作って持参させるということですか??
無理だから・・・のあとの・・・が、教育委員会や園などの人は、想像したことあるんかなーっていっつも思います。
かと言って、実際、対応も大変だろうしどうしたら一番いいのでしょうねえ。。。そこで毎回止まります。
焼き鳥いいですね♪♪つまみ食いもしたくなるような匂いまで漂いそうです^^