ごぶさたしてます。
先月から諸事情により、ブログ更新出来ずご心配おかけしました。
給食弁当・日々の食事はデジカメにおさめていたものの、なかなかパソコンに時間を裂く余裕がなくすっかり時間が経ってしまいました。
またぼちぼちと復活し、少しずつですが前進していこうと思ってます
11月、最初のレシピは息子作です
全てが目分量のため、材料しか分かりませんが、一生懸命作ってましたのでここで発表しま~す
実は、うちの息子「トリコ」ってアニメ(日曜9時~)が大好きで、小松シェフの作る極上の料理に惚れまくっております。
そのエピソード中に出てきた薬膳餅。
解毒剤の役目も果たすらしく、見終わってすぐに作り始めてました。
材料
【A】
むらさき芋の粉
砂糖
白玉粉
水
【B】
さつまいも
砂糖
まずは、材料Aを混ぜ合わせ、柔らかめに仕上げます。
次にサツマイモをふかし、しゃもじでつぶして材料Bで混ぜ合わせます。
そのサツマイモは餡として使用するので、一口さいずに丸めます。
もう、おわかりですネ。
紫芋の生地で、サツマイモの餡をくるんだら・・・
5分ほど茹でて氷にとります
はい、包丁で割ったらこんな感じ~
息子「あぁ、ボクが作った薬膳餅もトリコさんに食べて欲しいなぁ~」だそうで。
ざんね~~~ん
トリコさんの口に入る前に、家族で完食しちまっただよ~~~~
ごちそ~さ~~~~ん
レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
あと数週間で蝶の姿も見なくなりますね~
今日はあまりの寒さにコタツを出しました~
博多昆虫同好会ものぞいてみてね
最新の画像[もっと見る]
でも、元気そうでよかったです。
坊作のおもちおいしそう!!!!
とりこにはなれんけど、うちが食べたい(笑)
うちもこないだホワイトソルガムでシュークリーム風をつくりました。
長男が「一緒に作りたい」と・・
お母さんがまだ手さぐりやからちょっと待ってよ・・・
となだめすかしました(笑)
メッセージありがとうございます
これからはかなりペースダウンとなりますが、少しずつでも続けていこうと思ってます。
ホワイトソルガムでシュークリームですか
美味しそうですネ~
スイーツって、憧れの存在です
おやつ作りは遊びからはじまって、次第に本気になってくるんですよね
時間がたっぷりある時に、カルピスさんも楽しんで下さい