暑い夏を乗り切るには真っ赤に熟したトマト
けど、煮込みにあんまり時間はかけたくないし
こんな時には迷わず缶詰ですネ
材料
鶏むね肉・・・500グラム
にんにく・・・3個
塩・・・少々
人参・・・1本
トマト缶詰・・・1缶詰
ローリエ・・・2枚
水・・・2カップ
塩・・・適宜
作り方
鶏肉は適当な大きさにカットして、みじん切りにしたニンニク・塩と油で炒めます。
少し焦げたほうが美味しいので、あまり動かさず焼き色がついたら裏返して同じようにコンガリさせます。
火が通ったら人参・缶詰・水・ローリエの葉を少し破って加えます。
こうすると煮込んでいるうちにハーブの香りがスープに移るんです
だいたい20~30分ほど、中火でコトコトと。
圧力鍋があったら、あっという間に出来るんでしょうネ。
味付けは塩のみ
食べられるならコンソメを加えられても
これは簡単ですぐ出来ちゃう料理
こんだけトマト食べたら、夏バテなんてしないでしょ
うんま~~~ッ
大人バージョンは粗びき胡椒や、バジルなど汗が出そうな組み合わせを楽しんで
レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
最新の画像[もっと見る]
ではいよいよササミデビューですか
食材が一つ増えるとママのストレスが10くらい減りますよね
ササミは脂が少なく淡白ながら、スープで旨味を引き出していろいろアレンジがききますから楽しみですね
おちびちゃんのこの小さな一歩、歩き続ける事で長く大きな道になるんですよネ。
なんだか坊の小さい頃を思い出して、目頭が熱くなっちゃいました
おめでとう
そうですよね
男の子三人なら、まさに台所は食堂状態ですか
飲み物の量もハンパじゃないんでしょうね
作り甲斐がありそう
とはいえ、これが来月いっぱい続くとなると…ご察しします
ハピレピ投稿、これからどんどん増えていくんですネ
いえいえ、アドバイスだなんて、こちらの方こそ勉強になります
とっても丁寧に作られていて、本のお話が出るのわかりますもん
だから、とし・はやさんの食卓に我が家のレシピがのるのって、なんだかこそばゆいです
これからも頑張りま~すって声に出したくなりました
ブログ始められたんですね
きゃあ
どこどこ
(ってコメント欄の色んなトコをクリックしてます)
どちらに
あ…URL教えて下さ~~~い
迷惑だなんて
思うわけないじゃないですか
スッゴい嬉しいです
私もまめまめママさんからたくさんのアイデアを教えていただきましたわあ…この夏、私も新しい事に挑戦したいなぁ
手羽先の甘辛煮
美味しそうですね
あ~、これからは実際にブログでも見れるようになるんでしょうか
楽しみです
忍者ごっこ
かたりた~~~~い
かぼちゃサラダのアレンジ、嬉しいです
焼き肉なら文句なしに美味しいですよね
ウチも作ろ~
ハイビスカス☆さんの一所懸命さが伝わってきます
日々の出来事を一人で受け止めなきゃいけないし、疲れた身体を安める暇なく次々にこなしていかなきゃいけないんですよね。
だからいつも思うんです。
ハイビスカス☆さんって底力があるなぁって。その頑張りにいつも心から拍手です
私の場合は一人っ子だし、それほどの労力も使わずにすんでるので
子供にしてあげられるのは食欲を満たす事くらいかな
ウチの子育て現場は台所ですね(せまっ)
「早寝早起き朝ご飯」を合い言葉に大きく育ってくれる事を願います
毎日、みーさんのレシピ参考にアレンジしながら作っています。ありがとう
今日の夕食は、カボチャサラダ作りました レタスに包んだのですが、冷水でパリッとなって、子供達もペロッと食べていました。
カボチャサラダは、 肉無しで、焼き肉を焼いてレタス包みでいただきました。
連日、熱帯夜続きでピリッとしたものが食べたくなります
ところで坊~ちゃん、反抗期なかったんですね。伸び伸び育てられているんですね。うちは、パパが単身赴任中なので、一人で三人育てている感じなので…私に、心のゆとりがないんだろうね。でも、愚痴っていられないポジティブに頑張るぞぉ~〓
夏休み、何して遊ぼうかなぁ~と考え中です。
冒険ごっこや忍者ごっこ
とか…
ぅちは今晩、手羽先の甘辛煮にしま~す☆
って言ってもチビいるので辛くないですが
私もブログ始めました
みーさんのパンの作り方を参考にしたレシピ載せてもいいですか?
迷惑なら控えますね
うちは3人とも食べ盛りなので食事の消費量がすごいのです
だから大皿に「ボーン」といった感じになります。
という事で今日のチキンのレシピは早速いただいちゃま~す
ただ、うちはダイナミックに中華なべでドドーンと作りますが…
ハピレピには以前撮ってたの写真も含めて
ちょくちょく投稿してみますね
ちょこっと子育てさんのブログは毎日見させていただいてますので、よかったらアドバイスもお待ちしていますね
今年の夏休みはプリックをする予定です
いつもおいしいの食べてますネ
ちびはまだ鶏肉除去中で…
最近血液検査したんですが、気持ちの分数値が下がった程度でまだまだです
先生は症状がなければあげていいとのことだったので、ささみやミンチから始めてみようかと思ってます。
鶏肉が食べれるようになるだけで毎日の食事やお弁当もレパートリーが広がりますよね
蕁麻疹が出ないことを願いたいと思います